高校一年の時に、何も無いところから野球の応援の為のチアを一心不乱になって作りあげ、3年間やり通した事が、12年後も続いていた事がわかった時の、その責任感の重みと、周りにいた人たちへのありがとうという感謝の気持ち、それから不安で仕方が無かった昔の自分へ初めて「やって良かったんだよ。がんばったよね。」と認めてあげられた瞬間の様な、ひたすら甘くて、ひたすらほろ苦い感動に近い感情を、私はこの夏また経験することが出来ました。
物事には、すぐに決断出来ることと、そうでないことがあります。
それぞれのペースで決断する速さも違っていきます。
けれども、時には、少しばかり急がねばならないこともあります。
今の私は、チョコレートが食べたくなるほどの、目が覚める位、濃いエスプレッソよりも、濃い苦みから抜け出せません。
そんな時は、歌うのです、笑うのです、眠るのです。
レキシの「最後の将軍」
歌えるようになりました。
どなたかご一緒にデュエットいたしませんか?
寝違えたのか生き霊なのか何なのか分かりませんが、右の首から背筋、肩にかけて痛いことは少し忘れて。
物事には、すぐに決断出来ることと、そうでないことがあります。
それぞれのペースで決断する速さも違っていきます。
けれども、時には、少しばかり急がねばならないこともあります。
今の私は、チョコレートが食べたくなるほどの、目が覚める位、濃いエスプレッソよりも、濃い苦みから抜け出せません。
そんな時は、歌うのです、笑うのです、眠るのです。
レキシの「最後の将軍」
歌えるようになりました。
どなたかご一緒にデュエットいたしませんか?
寝違えたのか生き霊なのか何なのか分かりませんが、右の首から背筋、肩にかけて痛いことは少し忘れて。
よっぽどの事が無ければ、おそらくは共働きになるでしょう。
それでも、やはり家事全般は私がやるべきなんじゃないかなぁと思うわけです。
男の人の方が、なんとなく責任が大きそうなイメージですし、勤務時間も長い場合も多いだろうし負担も沢山あると思うんです。
もしもの時、いざという時に、少しでも回数こなして慣れていけたら良いなということで、お料理を作ったり、母親伝授の料理をノートにまとめたり、作り方を頭に入れる時間を作っています。(毎日ではない)
今までピアノや歌、曲作りにあてていた時間を、料理の時間にしています。(全然毎日ではない)
作って食べて、他にもやるべきことをやって、それでも気力と体力が残った時のお楽しみとして、音楽の時間を残してあるのですが、コレが全く音楽の時間を作れません!笑
日頃から、お仕事しながら子育てして家事もこなして、中には介護もしているママたちやパパたち、心から尊敬します!!!
今は、そんな父ちゃん母ちゃんたちのサポートをしっかりやりつつ、自分自身もいつかは色々こなせる母ちゃんになれる様、いろんな面から(!)準備していこうと思います。
ちなみにこの料理は、醤油ベースで生姜味なので、自分の中では生姜焼きということになっております。
それでも、やはり家事全般は私がやるべきなんじゃないかなぁと思うわけです。
男の人の方が、なんとなく責任が大きそうなイメージですし、勤務時間も長い場合も多いだろうし負担も沢山あると思うんです。
もしもの時、いざという時に、少しでも回数こなして慣れていけたら良いなということで、お料理を作ったり、母親伝授の料理をノートにまとめたり、作り方を頭に入れる時間を作っています。(毎日ではない)
今までピアノや歌、曲作りにあてていた時間を、料理の時間にしています。(全然毎日ではない)
作って食べて、他にもやるべきことをやって、それでも気力と体力が残った時のお楽しみとして、音楽の時間を残してあるのですが、コレが全く音楽の時間を作れません!笑
日頃から、お仕事しながら子育てして家事もこなして、中には介護もしているママたちやパパたち、心から尊敬します!!!
今は、そんな父ちゃん母ちゃんたちのサポートをしっかりやりつつ、自分自身もいつかは色々こなせる母ちゃんになれる様、いろんな面から(!)準備していこうと思います。
ちなみにこの料理は、醤油ベースで生姜味なので、自分の中では生姜焼きということになっております。
オリンピックかぁ
ひとつのことやり続けるのってすごいことだよね
みんながんばれー
今年のハロウィンは、五輪のマークでもやろうか
全身タイツに、画用紙丸めたやつ五個作って顔にくっつける感じね
いやー
違うよねー
ひとつのことやり続けるのってすごいことだよね
みんながんばれー
今年のハロウィンは、五輪のマークでもやろうか
全身タイツに、画用紙丸めたやつ五個作って顔にくっつける感じね
いやー
違うよねー