☆Maoの日記☆

「Mao」ピアノ弾き語りシンガーソングライターとか

お魚を眺めながら珈琲たいむ

2014年01月27日 | Weblog


今年も鶴見市場の小学校で歌ってきました。

曲目は
♪桜ひとひら
♪ありがとう

二曲目の「ありがとう」では会場にいる皆様からの温かい手拍子。
演奏後のヒュー!という歓声と拍手。
嬉しかったです(*^^*)
そしてやっぱりグランドピアノは弾いていて気持ちが良いです。
ん?
そろそろグランドピアノをプレゼントしてくださるどこかの国の王子様が(石油王か?)迎えにいらしても良いんじゃないかしら?
な~んていうのは冗談ですが(笑)
何はともあれ今年も出演出来て良かったです。
毎年本当に感謝しています
ありがとうございました。

この音楽祭も今年で18回。

最初に出演させて頂いたのが、高校3年とか卒業したくらいでしょうか。
時は経ちますね。

喜びや悲しみ、楽しすぎる瞬間、くだらないことやどうしようもないこと、もう二度と体験したくないこと、ずっと後悔していること

今まで生きてきて経験した事全てが自分の糧になっていると私は感じています。

もう26歳?まだ26歳?

今も昔も同じ
いつ何が起こるかわからないんですから。
誰にだって寿命があります。
今を精一杯生きたいです。
気負わず無理せず出来る限りでね(^^)v

そうだなぁ

「ごめんなさい」より「ありがとう」の方が素敵ですよね。

せめて「ありがとう」を言いそびれないように。
言えなくても、「ありがとう」の気持ちを忘れないようにしてみたらいいのかもしれませんよね。

澪は発泡清酒

2014年01月19日 | Weblog


お友達に日本酒苦手な人も飲みやすいよ!とオススメのもと購入してみました。

「澪」

何も知らないで、熱燗の用意をしようと、とっくりに注いだ瞬間

。*°*。*°☆シュワシュワシュワ…。*°*。*°☆

エッ!
発泡~
スパークリング!!
うそーん

オススメ通り、フルーティーで甘く、飲みやすかったので、苦手な方にはオススメ…なのかも♪

ちなみに私は日本酒大好きなので何でもこいです。

ところで「澪」という漢字。
私の中で「雫」に続く綺麗な漢字だなぁ…なんて思いました(^^)
綺麗な漢字を見付けると、なんだか気分が良いです。
ラッキー♪

今週の26日(日)、鶴見市場にある市場小学校で弾き語りライブをします♪
三曲くらい歌えるかな。
無料ですし、他出演には合唱やゴスペル、お子さん達の可愛らしいダンスや演奏、和太鼓や吹奏楽等も楽しめると思いますので興味がある方は是非いらして下さいね(^_^)

年の為、私にご連絡入れて頂けると嬉しいです◎
(嬉しいだけなので連絡しなくてもokよ。)

開場12時
開演12時50分(はじめの言葉や挨拶等)
出演者の発表開始は13時からになります。
私は予定では6番目(14時15分~です。

書き初め

2014年01月09日 | Weblog


書き初め大会しました。

この「挑」の様子見加減
勢いがあり過ぎる「戦」

今年も色々と挑戦していくべき事があるわけです。

今年、初、挑戦

ゆーほーきゃっちゃー


ザ、ザザッ!

ボロボロッ…
ボロロロッ…

………

コッ!


ヤドカリしか取れませんでした

¥100

同窓会

2014年01月08日 | Weblog

年始、小学校の同窓会に参加してきました。

結婚してる子もいるし、もうすぐ結婚するよ!って人もいて感動♪
本当に…!
年とったな。笑
当時は関わりがなかった子とも、大人になってから話せたりして楽しいもんだね。
勇気いるけど。

地元ってすごい。
みんなあったかい♪
これもフレンドリーでマメで優しい幹事さんのおかげだなっ。
ありがとうございます◎

次もあれば仲良かった子たち、まだ話したことない子、み~んなに会えたらいいな。

当時の好きな人にも会えたらいいなぁ。笑
間違いなく緊張して近付けないであろう…。笑

好きな○人

2014年01月04日 | Weblog


2014年も健康第一。
良い年にしていきましょう!
今年もよろしくお願い致します。

好きな芸人

「昭和のいるこいる」

御存知でしょうか?
同世代の人で知ってる方がいたらテンション上がる。

安定感半端ない。
ほんっと面白いの!
ほんと早口!
出で立ちがカワイイ。

ただ、なかなかテレビに出ないんだよね。
ちょっと先だけど年末は要チェックだよ!

しかし
のいる師匠、大丈夫かな。