Maiko Araki

こんばんは
今夜の嬉野は、ちょっぴり冷えてきました。
お家カフェをOPENして、後一週間で1ヶ月になろうとしています。
やっと、少し落ち着いて、振り返っているところであります。
オープン前から、それはそれは、色んな方にお世話になりました。
思い返せば、一人一人にちゃんとお礼も言えてないような気がします。 きっと、数々の失礼をしてるのではないでしょうか?
この場をかりて、改めて、本当にありがとうございました。
オープニングの時は、お店を手伝ってくれた、Y'sKアシスタントの志寿子姫、幼馴染の竜ちゃん、
前のお店のスタッフだった理可たん、そして梅木さんの甥っ子のこうめい君、アマリリスの相棒でありますバイオリニストの岩永ゆり、
皆の助けがなかったら、あれだけのお客様をもてなすことはできませんでした。
3日間に渡り、ノーギャラで演奏してくれた、愛すべきバンドのメンバー達。駆けつけてくれたJAZZるお仲間達。
スペシャルゲストの田口悌治さん。
そして、私がいっぱいいっぱいで、料理の半分を作ってくれた、すいしゃのオーナーであり、U-SPAのボーカリスト園田光子さん、
どんなにか、助けられたことか。
私の大好きな人たちであふれた3日間。本当に幸せな時間でした。 ありがとうございました。
一番うれしかったことは、後日、口々に、
「まいこちゃんの周りは本当にステキ人であふれてるよね~」といわれること。今も続いてます。
そうなんです!! 私の一番の自慢は周りです。
家族、親友、仕事の恩師、バンド仲間、ジャズ喫茶のマスター達、日頃いろんな場面でお世話になっている方達、素敵なキラキラ
した人達であふれています。
これは結構、誰にも負けない自信があります。
不甲斐ない私には、有り余る交友関係だと思っています。
今回の一連の工事に関わるお金を、私は佐世保の伯父に融資してもらったのですが、
ずっと心配してくれていたある人が、計画途中に、
「まいちゃん、銀行にお金かりるとやったら自分が保証人になるけん。それ位しかしてあげられんけん」って言ってくれました。
幼いころから、保証人にだけは絶対なるな!!と言われ続けて育った私。おそらく、ほとんどの人がそうだと思います。
それを、この人は、何のためらいもなく、自ら保証人になると言ってくれて。
もう、言葉がもったいなくて、感極まるというか、普通に受け答えはしていたものの、実際、しばらく放心状態でした。
私を信じ切ってくれているこの人に、これから一体どうやって接していこう?と思いました。
本当にうれしかった。
今後も、一生関わっていく大切な大切な人です。
そして、つい最近、その人と私の縁を取り持ってくれた人が来てくれて、
「もし、なんか、どうしてもお金で、困ることがあったら、ちゃんと言ってきてね」 と、言ってくれました。
またお金かよー 誰もが一番触れたくない所を、二人ともピンポイントで
。
あー 幸せすぎやろ。
今のところ、何とか、お二人には迷惑をかけずにすんでおります。
そして大好きな人たちに、信じて貰ってる事が、何よりも私の力の源です。
基本的に八方美人で、外づらのいい私。
でも、家族、そしてプライベートで一番近くにいる人には、たまに、エキセントリックな言動や態度で困らせたりもしています。
この場をかりて、本当に、ごめんなさい。
でも、やぜくて、うざくて、重くて、愚かな女だけれど、そんな私の周りは皆、素敵だから。
It's All Right!!!
これから、何年かかるか、出来ないこともいっぱいあるとは思うけど、愛すべき素敵な人たちとワクワク
することを、
やりたいな~と思ってます。
どうぞ、よろしくお願いします。
la casa maria オープ二ングイベントの模様は、色んな方が
私のホームページ http://arakimaiko.com から、イベントをクリック
私の強~い味方ホームぺ―ジをメイクしてくれました、あけみんも、いっぱい取り上げてくれています。 今のTOPページは、まーくんです。
CDジャケットの写真も今日のカウンターの写真もこの方、 KOZYさん 今のTOPページは家のウッドデッキです。