毎日のほのぼの「嬉しい」「感謝」探し、してみませんか。

日常に埋もれている嬉しい事や感謝を実際に文字にしてみませんか?四葉のクローバーのように探せばきっとあるはず・・。

震災後一週間目~なぜかこのスポットには観光客多数

2011-04-26 | 写真日記
今はどうなんでしょう・・・
震災があってブログに掲載する気もなかったのですが、通りかかる外国の観光客にシャッター頼まれまくっていたという、あの頃。放射能問題より前。やたら沢山観光客ににぎわっていたものの。

スーパーには一部を除き生鮮食品もある程度ならび。
買占め騒動も一段落したのかな、と思います。

でも節電な中、パチンコなどの娯楽も激しく稼働しています。夏には自宅でクーラーよりパチンコ経済活動でも推奨するのかと思うほどです。

でも、まだまだワンコ達の餌や物資も、注文してからどれくらいかかるかわからないほど。買占めの後って、すごいんですね。

被災して実際に被害にあっていないと、文句をつけるだけとか、不便ですみますけれど、知っている方々のお身内の被災でお亡くなりになった話しをうかがうと、なんだか贅沢に暮らせている今はとても申し訳なく、思います。

赤十字へのお金の振り分けもどうなったのだろう・・・
皆の善意はどこにいってしまったのでしょう・・・

地震になると吠える犬をなだめながら、放射能でもなんでも、自分たちがやってきたことのツケは、それぞれの立場で、生きている人たちは果たしてほしいと思います。「ハラキリ」系辞任とかは、超無責任です。自分たちのしてきたことから、目をそむけてはいけないと思ってしまいました。

変に走るとか言うより、迷惑なのですから、被災地を何時間も回るガソリンと資源にすればいいです。「お涙ちょうだい」・・・泣いて泥が片付くなら、被災地は大助かりでしょうけど。なんだかちぐはぐな、他人事のような、不思議な事が続いて疲れてしまいました・・・

自分は足元を見て、物理的にもしっかり歩こう・・・
ドジで転びそうなので、医師を無用に使わないように、被災地への資源を使わないように?!

桜から次の季節へ!~でも震災支援は継続的に。

2011-04-18 | 写真日記
桜が散ってきました。

チューリップが新入生にこんにちは。
そこにモンシロチョウもこんにちは。
被災地支援も、どんどん輪が広がりますように。
同じ価値観を持った知らない人と、とてもよく知り合えるチャンスだと思います。どこにいても、今はITの時代。どこでもなんでも出来ますので。支援する人を支援するのも、一つの支援だと思います。






チューリップにも散る桜の花びらが、こんにちは。
白いじゅうたんのような中、次のお花がどんどん育つのですね・・・





桜でできた日陰のほうには、去年は知らなかったシギという花が群生していました。これも知らなかった・・・最近よく通る道筋にあるので、びっくりしてしまいました。こんなに咲いていたなんて。

被災地の方々にも春が来て、少しは大変な生活に落ち着きがありますように・・・自然は驚異的で神秘的だと、つくずく思います。出来る事はちょこっとずつ、節減、携帯電話の回線をあける、等等。

怖いのは、なんとな~く記憶が遠くなってしまって、忘れてしまうこと・・・継続的に支援するように、心がけたいものです。マスコミなども過熱する一時的放送でもなく、余震も続く中、今後に発生するであろう地震も、まだまだ続く原発も、それから忘れがちな被災地の状況(大変な人に「お気持ちは?」と聞かないでいいです、風景とか病気の種類とか)、非常持ち出しの準備は計画的に(買いだめが発生しないような、常備の心得)を放送続けてほしいものです。買いだめが発生する=日ごろの準備がない、でしょうから。

人間はおあおたして、花は季節通りにめぐり、なんだか不思議です。

被災地にも届け、春・・・

2011-04-08 | 写真日記
とても良い青空の日があり、余震も収まりつつあったのに、自然というものは「忘れるな!」といわんばかりに、色々なものを教えてくれるものです。本当に悲しい事、そして一見キレイなこと。





一体この春らんまんな中、被災して寒い方々、救護に大変な方々・・・頭が下がる思いです。この日も被災地に向かう方を見送りにいきました。あまりの天気の良い中、危ないという土地にボランティア医療でいく笑顔も、なんだか晴れた空のようでしたし、日常生活の一部のような自然な被災地支援に、なんだか一安心です。それに、行くとなると集まる仲間の方々、沢山の物資、本当に提供されている医療メーカー様には頭の下がる思いです。水がないと血もドロドロで点滴がないといけないのにあるわけがないところに、提供してくださるのですから・・・。

善意がつながるって、とても素敵なことです。
被災の経験を元に、皆がまた元気になりますように・・・。失ってしまったものは戻らないので本当に悔しいし悲しいし
言葉にできませんが・・・それを超えるものがありますように・・・。





満開と言われた桜を見る事もなく、なんとなく過ぎてしまった春。買いだめとか買占めとか、自分勝手なことをする人達の反面、他人のことを思いやる気持ちのある人もいて、はっきりしたような、、、。もちろん、後者でありたいものです。


電気も分け合いましょう~本当に必要な、在宅で心臓・呼吸を動かしている人のために

2011-03-14 | 写真日記
こんなに急では、在宅で呼吸器や心臓を電気で動かしている人に、電力バックアップも間に合わないようです。足りないかもという説はともかく・・・足りていても、昨夜の今朝では、距離と人員の問題もあるでしょう。

皆はそれぞれ、その方々の気分になって節約を。
待機電力使っていませんか。
無駄に快適にしていませんか。
被災地の方々の辛さを、分かち合うのも大切ではないでしょうか。

さて、医療関係者に知り合いの方々へ・・・在宅医療でお困りの方々、どうぞ下記をご参照ください。助かる命は、助けたくても助けられなかった方々のために大切にしたいとは思いませんか。亡くなった方々に続き、電気の事で知らない間に消費した電力で在宅で命をつなぐ人を、私たちは少しずつ追いやっているのかもしれません。

自分は関係ない、ということはないのです。

http://togetter.com/li/111340 こちらがそれです。

このような時こそ、無駄を省いて、本当の意味での日本の心の原点「もったいない」に戻って、その後に景気がどうなるのかは、そのような心がもてる自分たち次第かと思います。

一人でも救われますように。

転倒した自転車でふさがれるブロック、電車の混乱で歩きにくい目の不自由な方々、妊婦さん、ご老人、色々自分でいっぱいいっぱいと思わず、少し回りを見る余裕で、この危機を乗り越えませんか。

ブログのフォローありがとうございます。見た方、少しでも、どうか、気に留めてください。

地震、災害には暖かい連携を・・・試練の時

2011-03-12 | 写真日記


僕のような非力なチビは、せめて怪我しないようにもぐります。ママが大変になるから。
お姉ちゃんも後ろにいます。僕はちょっと前まで男の子だったし、お姉ちゃんより大きいもん。

さて。
こんな中で自分だけのことばかりのことは・・なんだか「蜘蛛の糸」みたいですね。

なんとかするから、なんとかなるさ。
そう思えば、今はどうにかなるさ、と思うしかないし、買占め?!もほどほどに・・
そういう人は救助しなくていいさ、となるかもしれませんし。

崖っぷちでこそでてくる人間の品位。

建物は崩落しそうでも、支える人たちの心は自分次第です!
出来る事を無理なく、細くても続けられますように。

お節介のエゴイズムと混同したりせず、なすべきことができますように。
偉そうにしないでも良い行いは必ず心にしみますし、逆にしみないなら、相手が吸湿性のない素材と諦めたほうがいいのかもしれません。連携は枠を超え国を超え、心で繋がりますように。各国の派遣の連携が、平和になっても続きますように。

それぞれの持っている才能を生かして、危機事態を乗り越えることができますように。山を越える時、きっと素晴らしい展望が待っていることでしょう。出来ることは何でしょう、その達成感を共有できたらいいですね。

遠くから心配してくれた従妹のお姉さん、色々と心配くださった方々、どうもありがとうございます。私もこの「ありがとう」を他の人にわたしていきたいものです。