”カフェ・まりあん”
で・ お茶しながら

みんなで読める、雑誌のようにできればと

☆☆☆☆☆        
 




①ギボウシと花ニラ

②斑入りギボウシ

③ホトトギス

④鳴子ゆりの後ろに万年青が

「おおでまり」が植えて三年目に蕾が9個ついた咲く日が楽しみだ





コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




             去年の台風で何十年育てた杉が根こそぎ倒れていた








コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




島では(あさり)と呼んでいます。美味しくて食べると止められない、止まらないで・・・・・
あとは、吸い物にしたり、混ぜご飯の具にしたり、肉の変わりに(あさり)のカレーにしたり
食べています。それはそれは美味しいだよ!






コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




               花見散策途中珍らしい(桜の皮)みつけた
            この桜の皮を加工して、茶筒、茶托を創るのだろうか?
 



コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




島ではクロアイと呼んでいます。
一月、二月が一番美味しい季節ですが
今は網漁で色々な魚がかかります。




クロアイの刺身
島では皮をはぎません皮をつけたまま刺身をします。
皮のついいた刺身の方が美味しいですよ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »