”カフェ・まりあん”
で・ お茶しながら

みんなで読める、雑誌のようにできればと

☆☆☆☆☆        
 






<<>

画像・3枚 クリックしてね!

夕暮れ時の赤禿山です。

次々に咲く、紫陽花のアップに追われ、フオルダーの中にしまいこんでいたものです。





コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )







 ” おたふく紫陽花 (2008. 6. 27) ”  の、挿し木で育てた、

”おたふく紫陽花”が咲きかけました。挿し木二年目で。

すっごく・うれしい!   ○○さん、有難う!!!







コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )







<<>

画像・3枚 クリックしてね!

挿し木二年目、どこからか、一枝戴いて挿しておいたら、

ぐんぐん大きくなって、お花も咲きかけました!

さて、草だらけの花畑の中、どこへ移植しようかなと思案中。。。

明日は、”おたふく紫陽花”UPしま~す。





お友達が、通称”ほたる橋”

付近の、川沿いで蛍が見られるよ。

と、誘ってくれました。

蛍の光を写そうとしましたが、

無理がありましたね!

まりあんの、カメラ・腕ではどうしても、蛍が舞っている姿は撮れません!

カメラはあきらめ、目で見て楽しみました。きれいでしたよ!

他の、蛍見物の人たちとも、出会いましたよ~。





コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )







<>

クリックしてね~

19日(土)”小学校からの放送です”と小学生の声が流れました。

島前バスケットボール大会の応援に(知夫小・中体育館)

全試合は、見なかったけど、

知夫の男子チームは西ノ島町の美田小学校との試合を。

応援席からは、

”頑張れ頑張れ知夫小・頑張れ頑張れ知夫小”の声援が。

 ” バスケットボール大会 (2009. 6. 21) ”

<

画像三枚・マウスオン&クリックで

17日(木)”小学校からの放送です”と小学生の声が流れました。

”村民の皆様、一生懸命走ります、沿道からの応援よろしくお願いします”と。

まりあんも、応援しようと出かけました。どの子も、一生懸命でした!!

 ” マラソン大会 (2009. 2. 11) ”





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






 ” お友達の紫陽花 (2008. 6. 29) ”   の、

挿し木で育てた、紫陽花が咲きましたょ。

Y子さん・こんなにきれいに咲きました。見に来てね~

<>

クリックしてね~





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »