ケチャップ姉さん探鳥記4

野鳥や日々の出来事

大阪城公園の野鳥 4/23

2022-04-24 05:18:03 | 大阪城公園

今日は何処に行くか色々考えましたが、やはりお城が良いだろうと行って来ました。

行って良かったです

出現鳥種(赤文字は見てません

コルリ、センダイムシクイ、エゾムシクイ、キビタキ、ヤブサメ、アカハラ、アオジ、

シロハラ、ツグミ、エナガ、シジュウカラ、メジロ

コマドリ、マミジロ(♀)、オオルリ、コサメ、クロツグミ、サンショウクイ、コムクドリ

何処に居ても、センダイムシクイの声が響きます、凄い数が入ってます。

これが、元山さんの言う、爆発だと思います。

枝かぶりですが、仙台の頭頂部の中央線が見えます。

エゾムシクイもいました

 

アカハラも多いと聞きますが、私は余り見かけません

キビタキの声も多く聞こえます。若様が多くなりました。

 

コルリは、市民の森、桜広場、配水池、飛騨の森に居ますが、手強い

姿は見えますが、撮れないので帰ろうかと思っていましたが!

市民の森を、もう一度見に行く事に、引き返して良かったです

 

 

ヤブサメ

アオジ

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です (ゆみ子)
2022-04-24 06:50:57
鳥たちがいっぱいいっぱい見れ、とても癒されます。
たくさん歩いたのでしょう?矢張り、オオルリ、キビタキの色綺麗ですね!
返信する

コメントを投稿