ケチャップ姉さん探鳥記4

野鳥や日々の出来事

入院してからの時系列

2020-11-25 05:15:38 | 日記

大阪は、23日時点で新型コロナウイルスの感染が490人になりました‼️

この数字を見ると、病院の対策は厳しいのは当たり前と納得しました。

20日

○怪我をして、救急車に乗せられ急遽入院

○お隣さんに連絡して、荷物を運んでもらった。

○友人に連絡して、入院に必要ものを持って来てもらう、そしてネコの世話を頼む。

○尿カテーテルが入り、トイレに行く必要が無くなった。

21日

先生から怪我の説明をうける(親戚)

22日

○ベッドの上で、シャンプーしてもらった‼️

友人がネコの世話に来てくれる。

23日

○親戚がネコの様子を見に来てくれる。

○後、必要な、時計、化粧水、ブラシ、マスク等病院に持って来てくれた。

24日

○ネコを飼っている親友が、入院中ネコを預かると言ってくれた。

非常に助かった、感謝ですね🎵

★猫達、籠に入れるのに、かなり苦労したようです。

○麻酔科の医師、看護士から手術の説明を受ける

(手術室に入っている時間が3時間半、実際の手術時間は1時間半)

○歯科で、口のなかを綺麗にしてもらった

(全身麻酔なので、口に管を入れるので肺炎にならない為)

○風呂場で、シャワー

25日

Op後は1日icuに入るので、予定では26日には、病室に帰れます。

 

恐る恐る出てきた福ちゃん


入院に必要な物

2020-11-23 10:14:26 | 日記

独り暮らしなので、急に入院があると思い用意はしてました。

1.歯ブラシ、歯みがき粉、テイシユペーパー、マスク

2.タオル、バスタオル

3.お箸、スプーン、フォーク、コップ

4.下着、靴下、スリッパ

5.部屋着、

後は日頃使っていてカートに入れてない物の方が重要です

携帯の充電器、イヤホン、保険証

病院に着いてから必要な物

シャンプー、リンス、洗濯粉、ブラシ、基礎化粧品、置時計

でも、折角持ってきてもらっても、看護婦詰所に渡すだけで

顔を見てお礼が出来ない‼️

何て、世知辛い世の中になったのでしょう‼️

後大事なネコ達は、かわるがわるお世話してくれますが、要約落ち着き先が決まりホッとしてます。


足首の骨折

2020-11-22 20:50:40 | 日記

自転車から落ちて、骨折しました‼️

自転車の下敷きになり、足首がグニャリと曲がりました❗

医者の話では、退院は2カ月位掛かるそうです😰

病名『右足関節脱臼骨折』です( ̄□ ̄;)!!

しばらくブログを休もうと思いましたが、

体は元気で一日中暇なので、入院日記でも書こうと思い直しました。

新型コロナウイルスの影響で、面会も自由に出来ません(予約制)❗

面会と言っても、お話は1m離れてです💧

荷物の受け渡しは、看護士さんを通じてしか出来ません😹

なので、親戚、友人も会うことが出来ない‼️

特に、手術前なので、接触したらダメ🆖だそうです💧

可愛そうな私、それも自分の不注意からおきたこと‼️😭⤵️⤵️