ケチャップ姉さん探鳥記4

野鳥や日々の出来事

ツメナガホオジロ 11/18、19

2021-11-21 09:25:29 | ホオジロ類

カムイさんがツメナガホオジロを発見したと、有り難い知らせがありました

流石ですまだツメナガホオジロを撮ったことが無い ので嬉しい

そして大好きなエンベリザ科です

タヒバリと並んだら、とても小さく感じます

ツメナガホオジロは 15,5cm、タヒバリは16cm

そんなに違わないのに、タヒバリさんは太っちょ?

11/18はタヒバリさんと一緒の方が多かった。

ツメナガさんの黒い足と指を撮らなければ、辛うじて歩いている時に見えました。

後頸赤褐色とあるが、この子は薄い茶色です。

正面顔

 

頭頂部

横顔

11/19はヒバリさんと一緒が多かった。

2本の白い翼帯とその間の赤褐色の羽が目立つ。

(ヒバリの2本の翼帯の方が目立って仕方が無い)

尾羽の両側は部分的に白い?2本目も部分的に白い(完全に白く無い!)

他のホオジロ類より初列風切の突出が大きい。

羽づくろい。。。。後ろのヒバリさんが目立ちます!

伸び~

飛びが撮れない

何とかエンゼルポーズ

 


コウノトリ

2021-11-14 17:52:49 | コウノトリ科

コウノトリ、この時は通過でしたが、5羽が頭の上を旋回してくれました。

コウノトリは、足と目が赤いのに、色が出ません!

この子は、羽が痛んでいます!

この子は、羽が綺麗です。

 

やっと、2羽並びです。

上はトビです。

余談^^

飛ぶ姿をつくづく見ると、コウノトリの皆さん、

綺麗に足を揃えて、お行儀が良い