ケチャップ姉さん探鳥記4

野鳥や日々の出来事

大阪城公園  11/6

2021-11-07 01:36:45 | 大阪城公園

今日はゆっくりお城を周ろうと思って、登城しました。

飛騨の森のユキヤナギの茂みに何か動きます、ルリビタキ(若オス)です

警戒して見える所には出て来ません、1時間程待ちましたが出てこない

お昼過ぎには出てくれるだろうと、期待してその場を去りました。(結局出なかった)

大将やYさんから、青え門の近くの梅林で、キクイタダキが目線で撮れると聞いていたので、そちらに移動

着くのが送れました!混群が入り、おまけに高い木の上です

エナガの群れ、シジュウカラ、コゲラ、メジロ。。どれがキクイタダキか判りません

こうなったら、エナガを綺麗に撮ろうと頑張りましたが、こんなのしか撮れない

 

 

諦めようかと思いましたが、皆さんが引き上げてから、やっと少し低い位置にキクイタダキ

 

 

3羽?4羽居ましたが、どれだけ頑張っても、頭の菊が撮れません

 

菊ちゃんは諦めて、神社裏に行くと、至る所に立ち入り禁止のテープや塀が

何だか、怒りが込み上げて来ました?

お昼の食事を、階段で取ろうとしていたのに、座る場所が無い

気を取りなおして、配水池に向かいました、ここはルリビタキ(オス、メス)が居ると聞きました。

メスだけ、出てくれました。

 

 

このまま帰ろうかとも思いましたが、やはり市民の森で気分直出来るかもと

良かった、皆さん一斉に木の上に向かってカメラを構えています

クロツグミのオス、メスが居ると言います、オスです。メスも撮りましたが後姿なので

仲の良い鳥友さんにも会い、気分は良くなりました

飛んだと思ったら、オスメスが同じ木に並んでくれました(前がメス後ろがオス)

水場で待っていると、クロツグミのメスが水飲みに現れ「ラッキー」

 

 

やっと気分よく帰る事が出来ました

 


久しぶりの女子会

2021-11-05 09:37:43 | 日記

コロナも落ち着いた事だし、久しぶりに女子会を開きました。

全員が揃ったら7人ですが、今回は5人です。

一人は、ご主人の不調(ご主人10才上)、もう一人は本人(80才)の不調です。

その事を考えたら、健康第一です、私達は70代と60代です。

料理

白菜とベーコンのクリーム煮(ウインナーも入れた)

酢豚、

冬瓜、

サツマイモとマイタケの天ぷら、

ポテトサラダ、

茄子とピーマンの甘辛煮、

人参の胡麻汚し、

ヒジキ千切りダイコンの煮物等

おにぎり(塩昆布)

飲み物はワインが中心ですが、飲めない人はお茶です。

マスクを外して、ワイワイガヤガヤ(楽しかった)

集まってどんな話が多いのか、

料理の話では、テレビで覚えた料理を作ったら、ご主人「いつもの料理で良い」と言われた!

コロナの予防注射を2回受けたのに、近所の人が罹ったとか

スポーセンターに行って無い人は、いつ行くのか(マスクが外れたら行く)

近況報告、スマホの使い方、孫自慢、植物の手入れ方等でした。

今年も渋柿を頂いたので、皮をむき吊るしました。

 

 


トモエガモ

2021-11-04 06:21:48 | カモ

このトモエガモ、どうも花の公園にいつくようです

何故かと言うと、こんなにフレンドリーなトモエガモ見たことが無い

この公園は、パン等を投げる人が多く、このパンを巡って多くのカモ達が寄って来ます。

トモエガモを探すのに苦労していたら、Cマンさんが手前を指して教えてくれました。

余りにも近すぎます!目の前に居ました!

Cマンさん曰く、着いた時には陸に上がり、階段まで行っていたそうです

普通は、池を探しますが、それはビックリしたでしょうね

多くのカモ達が陸に上がるので、トモエさんも陸に上がるのを見たく待っていたら、

餌につられて上がって来ました

Cマンさんの近くまで来ても、平気です

とても小さなカモです(探す時には、小さなカモを目当てに探します)

そして、驚くのは、とても足が速い。。タッタタッタと早足で歩きます他のカモ達とは違う!(だって陸を歩く姿を見た事が無かったからビックリです)

お昼過ぎに覗いたら、気持ち良く水浴びをしていました。

 

 

 

 

この子が、オスの姿になるのが楽しみです


キクイタダキ

2021-11-03 07:01:06 | キクイタダキ

お城のキクイタダキは市民の森なので、暗いし木も高く超難関なので、

花の公園に行って来ました。

花の公園は、まだ低い所に出てくれるだろうと思っていましたが、この日は高い所ばかり、3羽が飛びまわり、上ばかり見ているので脊椎間狭窄性の私には、とても辛い!

姿は撮れますが、頭の菊が撮れないので意地になりました

結論、この子は女の子で、興奮したり驚かない、胆の据わった子なんだわ

(いいわけです)

 

 

 

 

 

 

 

キクイタダキの口がいつもへの字になっているので、口が大きいのだろうかと思っていましたが、こんなおちょぼ口です

 

 


可愛いハクセキレイさん

2021-11-01 12:48:10 | セキレイ類

最近水場に必ず居るハクセキレイさん、左の指がありません!

でも、元気に飛び回って居ます。

ずんぐりむっくりで可愛く見えるのは、あんよが短いからかしら?

男の子でした、ハンサムだわ

 

お友達もいます?いつも追いかけ合いをしているので?お友達と呼べるか?