お越し下さって、ありがとうございます。
昨日は、ものすごい雷鳴と稲光・・そして激しい豪雨に見舞われました
ドライカレーを作りながら・・すぐ近くで雷が鳴るたびに、
私も ギャーギャー!わめいておりました (^‐^;
1時間も聞きつづけたら、慣れましたが・・(笑
朝晩はすっかり涼しい・・というか、13~14℃台 まで下がるので、寒いくらいです。
布団をしっかり、肩までかけて 寝ていますw
8月なのに・・・ さぶっ!
もう、秋ですよー。
・・・・と、赤トンボ が やってきました。
6月から、通い続けていた歯医者さん ですが、
今日、ようやく、根の治療を 終えることができました。
ほんとにひどい炎症と痛みだったのに、いまは嘘のように平気です。
とりあえず、抜かなくて済んだので、ホッとしています~
来週、ちゃんと 被せモノをして、治療は終わりになるそうです。
でも、今度からは きちんとマジメに、検診に通わなくちゃ~!と、心に誓っています。
スターじゃなくても、「歯は命~☆」 ですね。
ご飯も美味しく 食べられま~す♪
☆ 最後まで 読んで下さって、ありがとうございます! ポチッと 応援いただけると、 嬉しいです♪
でも、9月は厳しい残暑になるみたいなので
もう暑いのは…
13~14℃ですか!
暑すぎても寒すぎても嫌ですね!
秋がいいかなぁ~
春は花粉症なので…
歯医者さん、抜かなくて良かったですね。
歯が悪いと、食べずらいし…
自分の歯で食べたほうが
ごはんは美味しいですよね (^O^)/
何となく秋。。。
なんかすごーい雨だったようで。ニュースでやっていました。雷もすごかったんですね。ゲリラ豪雨ってやつですね。被害は大丈夫でしたか?
13~14度。それはもうお布団すっぽりですよね。
東京でも熱帯夜から解放され、スヤスヤ眠れるようになりました。
歯も完治に近づいて、来る食欲の秋に向けて準備万端ですね。
この夏、各地を襲ったゲリラ豪雨、雷付きなんですね。
1時間も続いたんですか。
それは、地域によっては被害も大きかったと思います。
ところで、最初のコスモスの下から撮った写真、芸術的ですね。
これはコンデジ?それとも1眼レフでしょうか。
いつも、写真がきれいだな~と想ってみています。
心配されていた歯も無事治りつつあるようで、良かったよかった。
やはり、定期的にメンテナンスしなくちゃね。
私も・・・(-_-;)
東京もすこし涼しくなったようなのに、また暑くなるんですね~(^‐^;
こちらは、急に涼しくなったので、ちょっと寂しい気分です(笑)
でも台風が近づいているようで、不安定なお天気からなかなか解放されませんね。
今回はとりあえず、抜かないですみましたが、今度炎症が起きたらダメ!・・みたいですw
テンプレのラベンダー、秋の花じゃないけど、気分は秋・・ってことで(^‐^;
豪雨の被害、こちらは大丈夫でした。
でもここに住んで以来のすごい雷と雨でした。
稲妻の光を、初めて間近に大きく見えたときはビビりました~(涙
今夜も寒いので、窓も全閉めです(笑
北海道の夏は、もう終わり!です。
雷付ゲリラ豪雨は、時々休みながらも、今朝がたまで続いてました。
さすがに、ビビりの連続でした~(^‐^;
ブログ画像は、全部コンデジです。
トップの写真は遊びで撮ったのですが、意外にキレイに撮れたので載せてみました♪
トンボが、難しかったです。
対象が小さすぎて、ピントが合ってくれませんでした(笑)
雨が終わったら秋が駆け足でやってきます、もうそんな気温になってるんだ。
わたしは歯の検診は2ヵ月に一回キッチリと通っています。
北海道は、秋の訪れも早いですよね^^
こちらは朝晩は、秋らしくなってきたけれど、日中はまだまだそうもいかなくて・・・
歯の治療も終わるみたいで、よかったです。
通院って、結構疲れますから。
私もそろそろ行かないといけないなあ(笑)
雷と雨がひどかったですが、大丈夫でした^‐^
でも花壇の花たちが、かわいそうでしたね。
北海道の夏はほんとうに短いです。
私もはっちゃんを見習って、ちゃんと検診に通いますね!^‐^
今朝は、気温10℃以下でした・・^‐^;
日中も23℃くらいで、すっかり秋の気配です。
3ヶ月近く通った歯の治療も終わりそうで、嬉しいです。
でも検診はきちんと通わなくちゃ~と思ってます^-^