気楽に、まったりと~♪

日々の徒然や思うことをゆるゆると。。 ヽ(^▽^)ノ 

明日から夏祭り~♪

2015-07-31 14:20:06 | 

今日も気温28℃。 湿度はなんと80%超え~

 

ずうっとこんなお天気が続いているので

家中丸ごと。。極潤  

 

部屋干しの洗濯物は、扇風機で乾かす日々です(笑

 

 

グズグズしてるお天気でも、庭の花たちはスクスク伸びています

 

春にまいた種から育った コスモス

 

 

ひとつ¥15位で買ってきた サルビア、立派に咲きました

 

 

 

 

昨年植えて越冬した 秋明菊、もうすぐ咲きそう~♪

 

 

 先日 友人からいただいた

タイタンビカスも、蕾がふくらんできました

 

 

明るい日差が降り注ぐと、花たちも

もっとイキイキ鮮やかになるんですけどね~

 

 

明日から、地元の 夏祭りです

 

夫が 毎年ずう~~っと、楽しみにしている 一大イベント

 

天気予報はびみょーだけど

暑すぎず・・雨さえ降らなければ・・

私的には、ありがたいです!

 

昨年はしんどかった~w

 

 

 


スイカの効用♪

2015-07-28 16:43:38 | 心身の健康

気温28℃。湿度・・70~80%

けっこう蒸し暑いです

 

こんな日・・というか、夏は スイカ が美味しい季節ですよね。

 

で、今日も、買ってまいりました~♪

 

 

今年はこれで 3個目 です

( ̄▽ ̄)

 

これほど頻繁に、丸ごと買うのは・・初めて!のことかな~

 

昨年までは、4分の1に切ってあるものを、たま~に買うくらいだったのに・・

嗜好にも、大きな変化がおきたようですw

 

アイスよりも・・スイカのほうが、

とにかく、すご~~く美味しく、感じられるようになりました

 

 

スイカの効用も、とても素晴らしいみたいです

リコピン・カリウム・イノシトール・シスペイン・マンノシターゼ・シルトリン。。。e.t.c

 

塩分排出、動脈硬化の予防、糖質分解

老廃物・有害物質の排出、血流を良くする、など

素敵な効果が予想以上に、盛りだくさんです~(*´▽`*)

 

もちろん、大きく切っても食べるけど・・

一口サイズにして冷蔵庫に入れておけば、いつでも気軽に

ヒョイヒョイ食べられますw

 

 

今年の夏は、スイカをたくさん食べて、元気に乗り切りましょう~~

 

 

 

午前中、久しぶりにイオンモールに行ったのですが・・

 

 

スイカ色の 綿シャツを買ってしまいました~

 

モノトーン系の服が多かったのに、、服の好みも変わってきたのかな~!?w

 

 

 


捨て牌が・・・(^▽^;

2015-07-24 17:31:10 | 日記

ご訪問ありがとうございます

 

気温30℃の暑さだけど、久々の青空が嬉しいです

 

ベゴニアが鮮やか~

 

 

菜園は、トマトがもしかして・・

尻腐れ病?!

 

夫は残念そうに、何かブツブツ言ってるけど。。。

ま、仕方ないですよね~ ドンマイ!!

 

でもミニトマトのほうは、順調に成育中~♪

 

キュウリも順調過ぎて、、、浅漬け三昧中です

 

 

 

色々忙しくて、お預けをくらっていた

 友人たちとの集まり・・お喋りマージャン」ですが

ようやく参加できました

 

今日をはずすと、しばらくの間、お互いに会えませんし。

孫ちゃんたちの夏休み・お盆の集まり・お墓参りなど、

それぞれ、夏の行事 がてんこ盛りですからね~

 

すごく楽しみで、ワクワクしながらがんばったけど、、、

頭がうまく回らず・・上がれたのは1回だけ~

 

でもみんなに会えて、心おきなく喋って笑って、楽しいひとときでした

 

 

 面白かったのは、

友人の 捨て牌 が、こんなことに~~w

 

 

 

プレイ中だったけど、隣に回って写真を撮らせてもらいましたよ~

 

 

偶然とはいえ、キレイですね~~見事ですね~~

 

狙ってもなかなか出来なさそう・・w

みんなでしばし見とれて。。盛り上がってしまいましたよ

 

 

次回集まれるのは、8月の末になる予定。

それまでお互い元気に、

楽しくも、忙しい夏を乗り切っていきたいものです~

 

 


新しい仲間~♪

2015-07-17 17:07:04 | 

ご訪問ありがとうございます

 

庭の花たちの交代が続いています。

庭中を埋め尽くさんばかりに咲き乱れていたビオラが急速に枯れてゆき・・

ラベンダーもそろそろ終わりに近づいてきました。

 

今、いちばん華々しく咲いているのは

金魚草ですね~

 

 

同じ金魚草でも、いまや園芸種がたくさんあり

たぶん名前も違うのでしょうね

 

 

 

↓ これはたぶん、昔ながらの素朴な金魚草に近いと思われるけど・・

 

すべての「名前」を覚えようとしても、とても覚えきれません・・・(*´ω`*);

でもそれぞれ・・精一杯美しく咲いている姿にとっても癒され

毎日楽しませてもらっています

 

花たちにとってはきっと、「名前」など関係な~い!・・じゃないかしらね~~

と思うこの頃。。( *´艸`)

 

 

昨日の夕方、友人から贈られた花が届きました

 

 ずいぶんと背の高い、宿根草です

 

 小さな庭に、ようこそ~

 

名前は・・・

友人宅の庭にも咲いてますが、ホントに 大輪の花 です!

 

友人に「ありがとう!大切に育てるね~」とメールしたら、

「大切にしなくていいよ~ 楽しんでね~~と、返信が返ってきました。

(*´▽`*)

 

ちゃんと根付いて、ゆるりと咲いてくれると嬉しいなぁ~

 

 


花・菜園・孫

2015-07-12 14:45:00 | 日記

ご訪問ありがとうございます

 

ついこの前まで20℃前後の涼しい日が続いていたのに、

昨日からいきなり暑くなって

今日は、な、なんと30℃ を超えてます

 

ラベンダー、満開!

 

 

金魚草も 色鮮やかに~♪

 

 

 畑の野菜たちも、それなりに・・w 育っています

 

ミニトマト、インゲン、えんどう豆

 

数日前に、ひとつかみほど収穫できて

サッと炒めて食べたけれど、シャキシャキ食感に甘みがあって

美味しかったです~(*´▽`*)

 

キュウリもいい感じに成長中~

 

 

いまは、今年初めてのエアコン運転中の部屋に

夫と共にひきこもっており。。

夕方涼しくなってから、水やりをするつもりです

 

 

さて、先週末に手足口病になった3才のTちゃんでしたが、

すっかり元気になりました

来週、いよいよ扁桃腺の手術だけど、とにかく無事に乗り越えてほしいです。

 

そして妹のPちゃんは、離乳食が 始まり

寝返りやお座りも 出来るようになったそう~

 

昨夜、お嫁ちゃんが写メを送ってくれました。

 

 お食事中~

とても元気に順調に育っているね~

 

お兄ちゃんの手術を控えて・・色々大変なママも、

Pちゃんの無垢な笑顔に、癒され 励まされているかもねー(*^▽^*)