お越し下さって、ありがとうございます。
昨日の午後、B’z ライブ に、行って参りました。
行く途中、ゲリラ豪雨に見舞われ、コンビニに避難しましたが、
札幌ドームに着くころには、晴れ間も見えて、濡れずにすみました
ツアートラック、わかりやすい場所にあって、嬉しかったです♪
記念撮影しているファンが、いっぱ~い!
夫もファンの仲間入り~(^‐^;
私たちの席は、スタンドの中央よりで、わりと前の方でした。
巨大スクリーンが三つもあるので、まったく問題なし。
かなり傾斜があるので、一瞬、スタンディングに一抹の不安を感じたのですが・・・
いざ始まったら、何のためらいもなく、一斉に総立ちです
約2時間半のライブ中、私が座ったのは、稲葉氏お着替え中の、3回くらい。
ちなみに、夫は一度も立ちませんでした(笑)
セットリスト は、アンコールを含めて 22曲。 (クリックで開きます)
大好きな、聴きたかった曲がたくさん入っていて、大興奮でした~
稲葉さんの歌声とパフォーマンス、松本さんのギターテクニックはもちろん、
サポーターの演奏も
本当に、素晴らしくて、かっこよかった!です
ホント、言葉でうまく表現できないくらいの、感動!
稲葉さんのトークは、そんなに軽妙ではないけれど、
楽しくて、何より・・言葉の一つひとつに
熱い真心というか、愛がこもっているなぁと、感じました
演出も、カメラ付きの巨大飛行船が、会場内をゆらゆら飛んでいたり、
お約束の火柱・花火も、豪華に大放出
色鮮やかなレーザービームが、リズミカルに会場内を飛び交い照らし・・・
音と光の見事なコラボに、ただただ うっとり~♪
全員がステージから立ち去り、アンコール曲を待つ間・・・
ドーム会場を埋め尽くす 5万人 もの人たちが、
自然発生した「ウェーブ」に参加する様子も、圧巻でした。
10分以上・・寄せては返すウェーブに、私たちも5、6回は参加しました
夫も、楽しそうでしたよ~^‐^
シメは、 『ウルトラソウル』
年を忘れて、思い切り、はじけました~
B’z さいこー♪
今日になって、足腰に少々の疲れは残っているものの、
何だか・・・「ベツモノの素敵なエネルギー」が、全身に充填されたような・・・
そんな感じが、しています
グッズも少しだけ、買いました
☆ 最後まで 読んで下さって、ありがとうございます! ポチッと 応援いただけると、 嬉しいです♪
きっと私には一生に一度も体験することの無い、素敵なコンサートだったと思います。
やっぱり臨場感が素晴らしいのでしょうね。演出も。
2時間半のスタンディングw(゜o゜)w
筋肉痛は1日遅れか2日遅れで来るのですよ(笑)
でも、いいないいな~。
立ち上がったりウエーブ参加したりお若い方は羨ましいです。
旦那さまがこの前アップされてたハットでご機嫌
お二人で存分に楽しまれたことでしょう。
私ももう20歳若かったらな~なんて思っています。
ラッキーU+203C
総立ち、わかりますぅ~
22曲も… 感動ですね!
5万人ですか! すごいですね。
ライブに年齢は関係ないですよ。
B'zを応援しているファン同士
楽しい時間を過ごせて良かったですね!
素敵な想いでになりましたね (^O^)/
そうです。まさしく臨場感と一体感ですね~☆
CDやDVDなどでは味わえない、とても素敵なリアル感を体験できて、最高でした^‐^
スタンディングで、ふだん使わない腕の筋肉がいちばん堪えているかも~
頭上で拍手パチパチ、、、曲に合わせて腕フリフリ~やっちまいましたので・・(笑
明日からもっと痛みが出てくるのかなぁ^‐^;
でもいいや~!w
夫も、行って良かった!・・と、とても喜んでいます♪
スタンディングこそしなかった夫ですが、「音」をじっくり聴いていたようです。
帰ってきてからも、「B'zはすごい!」と、何度も言ってます^‐^
年齢は関係ないと思います。
はっちゃんも、お好きな歌手がいらっしゃったら、ぜひコンサートに行ってみてくださいませ。
ツアトラ、ドームの駐車場にあったのですぐわかりました。
感激しましたね~^‐^
ライブに来ている方々は、幼児連れのファミリーから70才前後のシニアまでと、本当に層の厚さを感じました。
うちらの隣の席は、私より年上の女性でしたが、私より遥かにはじけてました^‐^;
とても心に残る、楽しく素敵な時間でした☆
まりもさんの感動が、PCの前にいる私にも伝わってきますよ^^
年齢なんて、関係ないわ。
私は、「いつかのメリークリスマス」が好きなの。
今もまりもさんのことを思いながら、聴いてます。
これからも、おもいっきりはじけちゃってくださいね。
ご主人も一緒に・・・
「いつかのメリークリスマス」、私も大好きです♪
私も、こうしてブログを書いてるときなど・・・
PCに入れてある色んな曲を、BGMにしてます^‐^
夫もかなり楽しかったようで、また行きたいなぁと言ってます(笑)