今日はだいぶ落ち着いていますが・・・
じつは先週の金曜日の夜から「歯痛」と闘っておりました
息子一家が来る・・という前の夜中3時に激痛で目が覚めました
とりあえず痛み止めを飲んでガマン。
翌朝、かかりつけの歯医者さんに電話して11時半に予約。
息子たちが来てから治療に行ってきました。
1年前にいったん治療が終わっていた下の奥歯ですが
定期検診(洗浄)を怠けていたので、どうやら虫歯菌が再生・繁殖してしまったようです。
歯の被せモノを器械で取り壊し、あんなことやこんなこと・・・などの治療をし、
1時間後に解放されましたが、痛みと緊張(歯医者キライ・・)で
もうぐったり。。でした~はぁ・・
処方された抗生剤と痛み止めを飲み続けていましたが、
なんとか痛みの方は治まってきました。
が、
今日の午前中、再診してもらったところ
この歯を残せるのか・・・抜くことになるのか・・・
けっこうきわどい状況みたいです げっ!
お世話になっている先生は「なるべく抜かずに残す」方針らしいので、
淡い望みを捨ててはいませんが・・・できれば抜きたくありません!
金曜日に最終的に判断されます。
どうか、抜かないですみますように~
さらにもうひとつ、残念な状況が・・・。
お気に入りの八重のペチュニアです
2週間後・・・
こんな姿に。
でもよ~く見ると、かすかに花芽がついてきてるみたいなので
しばらく様子を見守ることにします
★ ポチッと応援、よろしくお願いします!
私も歯が悪いので
よく歯医者さんには行ってます。
削る時の音を聞いただけで
汗が出て来そうな緊張感
抜かずに残すほうになると
いいですねぇ~ (^O^)/
おかげで半分しか残ってないですがもう3年くらい痛みもないし
抜かなくてもいいし助かっています。
私のかかりつけの歯医者さんもぎりぎりまで抜かないので
案外持つものですね(^^
もっときっちり、検診に行くべきでした~トホホ
歯ブラシだけでは届かないそうで・・・後悔先に立たず!ですね^‐^;
こんな厄介な患者なのに、先生や助手のお姉さんたちが優しくて丁寧で・・申し訳ないです。
今は・・抜かない方に一票!と、自分で勝手に決めてます(笑)
2ヶ月に一回、検診に行かれてるんですね。
偉い~☆ わたしも見習わなくては~~!!
これに懲りて、これからはきちんと通うつもりです^‐^
今さらですが、やっぱり歯は大事ですね。
しみじみ実感しています。
私は、中国にいた頃、苦労しました。
絶対中国の歯医者さんには、行きたくなかったから^^
かぶせているのが取れた時は、帰国してました。
今は日本だから、安心(^u^)
抜かないで治療できますように。。。
どうかお大事になさってくださいね。
中国では歯医者さんも敬遠されてたんですね~^‐^;
歯の弱い私には想像するだけで痛み倍増の悪寒です・・・
帰国されて、本当に良かったですね!
以前に抜いたとき、出血が止まらなくて。。その時のトラウマが。。><;
まあ、検診をさぼっていた私が招いた結果なんですけどね~
抜かないことに、さらに一票~!
お忙しい中、通院お疲れ様でした。
私は1年以上さぼっています(-_-;)
ホントは歯石取りとか定期的に通った方がいいんですよね。
奥歯1本抜かれてしまいました。
まりもさんのは生かしてもらえるといいですね。
本当に歯痛は耐え難いものがありますね。
頭痛や吐き気もやってきますし・・^‐^;
でも今はほとんど治まり、金曜日を待つのみです(笑)
定期的に通って洗浄をしてもらうのは大事ですね~
すりむままさんもぜひ検診受けてみてくださいね^‐^