朝早くから・・・ギュウギュウ詰めの 通勤電車に揺られて
娘宅へ 行ってきました
小学2年生のKくんは、今日学校が お休みです。
Yちゃんは、幼稚園。
ママ(娘)は、ちょっとお出かけなので。。。
二人で、お留守番をしました。
wiiのゲームをしたり、オセロをしたり~
ちゃんとコツを知っていたKくん。
甘くみていたばあちゃんは、負けてしまいました~ ま、まさか・・!
会うたびに、どんどんオトナになっていくようです
彼のマイブームは、ポケモンです。
ポケモンたちの特徴について、色々教えてくれました。
一生懸命説明してくれるので、一生懸命聞きましたけど、
とても 覚えきれません・・・
お天気が良かったので、バスに乗ってお出かけ。
ほとんどバスに乗る機会のないKくんは、興味シンシン~♪ です
行く先は?
はい、スーパーのゲーセンで・・・ポケモンのゲームです
3回だけ・・・という約束を、守ってくれました
本当は、もっとやりたかったと思うけど、
そこは「約束」だもんね~
とても久しぶりに、Kくんと二人きりで過ごし、デートできて
楽しかったよ~~
ナナカマドも、色づいてきました
ポチッと応援いただけると、うれしいです♪
わたしの横浜に住む孫のお姉ちゃん小5は将棋にはまっています。
将棋には多少の自信があったんですが今では対等で対戦してくれます。
お孫ちゃんと一緒に出来ないと遊べませんね。
やっぱりゲーセンですよね!
でも、3回という約束を守ったKくんは偉いですね。
いいですねぇ~
お孫ちゃんとのデート
楽しそうですね!
羨ましいですぅ~ (^O^)/
小学5年生のお孫ちゃん、将棋にはまっているんですね^-^
私も昔、少しだけしましたが。。。先を読む力が必要ですよね。
子どもは頭が柔らかくて、興味を持ったものをすごい勢いで吸収していきますね。
お孫ちゃんとの勝負、これから楽しみですね~♪
今の子どもたちはデジタル世代というか・・ついていくのが大変です(^-^;
でも、折り紙とか竹トンボなど、昔の遊びも出来ちゃうんですね♪
ゲーセンは、私も楽しいです(笑)
クリオネちゃんも、あっというまに、お孫ちゃんと遊べる日が来ますね。
Kくんとのデートをしていて、思いやりや優しさもかいまみえて嬉しかったですね~^-^
男の子はやっぱりゲームが好きですよね。
1号君は約束が守れないらしく、ゲーム機を隠されてしまって可哀そうなんです。
ちゃんと約束は守らなきゃね。
K君立派です。
ずっとずっと続けてね。
私は、那奈が来ると、2階でふたり女子会してます(笑)
Kくん、3回の約束をきちんと守れるなんて、すごいなあ。
うちの孫は、どうかな?
きっとパパに似て、無理かも(+_+)
ゲームは夢中になると際限がなくなりますよね~(^-^;
そこはパパさんがガッツリ教えているようです。
ばあちゃん的にはもっとやらせてもいいんだけど、やはり親の方針を尊重しなくちゃね~(笑)
でもkくんとバスに乗って、楽しかったです^-^
いつまでばあちゃんと遊んでくれるかなぁ~^-^
一緒にいるだけで、心が和みますね♪
ブタフィーヌさんもお孫ちゃんと仲良しなんですね。
ゲームは始める前に時間や回数を決めてから、楽しむようにしてるようです。
小学生になると、そのへんは理解してくれるみたい^-^
大丈夫ですよ~