
本日川越へ。
5年間隔くらいで3回目。
行きの電車の中が寒かったから、持ってたストールをヒザにかけて座っていた。
川越に着いて、いざ降りる。
トイレに行く。
はて、何か忘れてる。
ストール、膝の上に置いてたのがない!!
数秒乗せたまま歩いた?
どこかでファサッと落ちてる?!?!
もうパニック。
幸い、川越は始発駅で乗ってた電車は停車してたまま。
全車両をくまなく探すもない(泣)
改札に忘れ物が届いてないか駅員さんに聞くも…無し。
また車両に戻って探索。
……無い。
ガックリしながら、待ち合わせに数分遅れて友人と、合流しましたとさ。
お気に入りだったのに、なんて馬鹿で残念な自分。
気を落としつつも、前にも行ってお気に入りの熊野神社へ。
足つぼを刺激する砂利の道があり、裸足で挑戦。
痛い痛い。
アメトークの人たち凄い。
これで縄跳びとかしゃうなんてさ。
そんな事思いながら、お参り。
お金出して、お賽銭入れて、願いを伝える。
さ、次のお参り……
あれ、財布どこ??
へ?
今さっき、お賽銭出したのに?!
財布がない。
周りにもない。
ストールに続き…またなのかぁ!!
そしてこれが人生初めての財布紛失。。。
免許証取り直し、クレジットカード止める、一万円もない。
もろもろのポイントカード…
頭でグルグル被害状況を思い浮かべる。
あああああぁぁぁ。。。!!
念のため神社の人に、駄目元で声をかける。
ビックリした顔で
「これの事!?」って私の財布。
「それですーーーーーーー!!!!!」
優しい方が、届けてくれた。
被害もゼロ。
しかも「誰の財布ですか~!」って声かけもしてくれたらしい。
パニックで聞こえなかったのか…
駄目ダメじゃないか。
私は財布をチョイと近くに置いてしまうクセがあるみたいだ。
なにがなんでも直す!!
本堂でもお参り、お賽銭。
財布はしっかりバックのなか。
心臓まだバクバク。
あぁ良かったよぉぉぉう!!!
オバサマ方が「見つかって良かったねぇ」と言ってくれた。
あたたかい人ばかり。
忘れない!
熊野神社!!
ありがとうございました!
本当に本当に。
「スリか?!」とも疑ってスイマセンでしたーー(泣)
この世の中、いい人ばかりだよう。
御朱印も頂きました。

間違えなく忘れない素晴らしい場所、この御朱印も大事にします。
鯉のぼりの季節。

川越の有名な街並みでは、食べ歩き。
ミソ焼き鳥、合鴨つくね。
サクサクメロンパンに、ソフトクリーム。
時の鐘の音もしっかり聞いて、
お菓子横丁などで買い物しまくり。

大好きな「いも恋」も買った。

おしゃべりもいっぱいして、帰路へ。
またしても駄目元で、川越の駅員さんに朝落としたストールが届けてないか聞く。
ありました。
あ、あ、ありましたぁぁぁ!!
なんて日だ!!!
届けてくれた方、ありがとう。
駅員さん、ありがとう。
川越、ありがとう。
優しい人たちばかり、ありがとう。
こんなに本人確認で免許証を出したのも初めてかも(苦笑)
もうこのような事は起きないように気をつけますっっ!!
ありがとうの旅、川越でした。
地元の改札タッチでカコーンと止められる。
…残高4円。
ただただポンコツな私の小旅行でございました。
おしまい。
5年間隔くらいで3回目。
行きの電車の中が寒かったから、持ってたストールをヒザにかけて座っていた。
川越に着いて、いざ降りる。
トイレに行く。
はて、何か忘れてる。
ストール、膝の上に置いてたのがない!!
数秒乗せたまま歩いた?
どこかでファサッと落ちてる?!?!
もうパニック。
幸い、川越は始発駅で乗ってた電車は停車してたまま。
全車両をくまなく探すもない(泣)
改札に忘れ物が届いてないか駅員さんに聞くも…無し。
また車両に戻って探索。
……無い。
ガックリしながら、待ち合わせに数分遅れて友人と、合流しましたとさ。
お気に入りだったのに、なんて馬鹿で残念な自分。
気を落としつつも、前にも行ってお気に入りの熊野神社へ。
足つぼを刺激する砂利の道があり、裸足で挑戦。
痛い痛い。
アメトークの人たち凄い。
これで縄跳びとかしゃうなんてさ。
そんな事思いながら、お参り。
お金出して、お賽銭入れて、願いを伝える。
さ、次のお参り……
あれ、財布どこ??
へ?
今さっき、お賽銭出したのに?!
財布がない。
周りにもない。
ストールに続き…またなのかぁ!!
そしてこれが人生初めての財布紛失。。。
免許証取り直し、クレジットカード止める、一万円もない。
もろもろのポイントカード…
頭でグルグル被害状況を思い浮かべる。
あああああぁぁぁ。。。!!
念のため神社の人に、駄目元で声をかける。
ビックリした顔で
「これの事!?」って私の財布。
「それですーーーーーーー!!!!!」
優しい方が、届けてくれた。
被害もゼロ。
しかも「誰の財布ですか~!」って声かけもしてくれたらしい。
パニックで聞こえなかったのか…
駄目ダメじゃないか。
私は財布をチョイと近くに置いてしまうクセがあるみたいだ。
なにがなんでも直す!!
本堂でもお参り、お賽銭。
財布はしっかりバックのなか。
心臓まだバクバク。
あぁ良かったよぉぉぉう!!!
オバサマ方が「見つかって良かったねぇ」と言ってくれた。
あたたかい人ばかり。
忘れない!
熊野神社!!
ありがとうございました!
本当に本当に。
「スリか?!」とも疑ってスイマセンでしたーー(泣)
この世の中、いい人ばかりだよう。
御朱印も頂きました。

間違えなく忘れない素晴らしい場所、この御朱印も大事にします。
鯉のぼりの季節。

川越の有名な街並みでは、食べ歩き。
ミソ焼き鳥、合鴨つくね。
サクサクメロンパンに、ソフトクリーム。
時の鐘の音もしっかり聞いて、
お菓子横丁などで買い物しまくり。

大好きな「いも恋」も買った。

おしゃべりもいっぱいして、帰路へ。
またしても駄目元で、川越の駅員さんに朝落としたストールが届けてないか聞く。
ありました。
あ、あ、ありましたぁぁぁ!!
なんて日だ!!!
届けてくれた方、ありがとう。
駅員さん、ありがとう。
川越、ありがとう。
優しい人たちばかり、ありがとう。
こんなに本人確認で免許証を出したのも初めてかも(苦笑)
もうこのような事は起きないように気をつけますっっ!!
ありがとうの旅、川越でした。
地元の改札タッチでカコーンと止められる。
…残高4円。
ただただポンコツな私の小旅行でございました。
おしまい。
失くしたものみんな戻って来て良かった!
私もインドの空港で携帯忘れたけど戻って来ました。
世の中捨てたもんじゃないですね。
熊野神社、足踏みした?
大変でした。
姉さんも携帯じゃ、これまた大変でしたね。
お互い戻って来て何よりです。
私も普段は気をつけてはいるんですが(本当か!?)、初めて財布がない事態になったらもうパニックでした。
「ちゃんと戻って来たのは神社だからかもね」と妹が言ってましたが、そうでなくてもありがたい日でした。
足踏みしましたよー!
激痛ほどでは無かったですが、痛かったです。
芸人さんがこの上で縄跳びするのは凄いとも感じました(笑)