お久しぶりの更新。
新ドラマの録画が溜まりまくり、
漫画の発売日やらも重なり、読む漫画の山。
読むの遅いから減らない減らない。
そんな中、レンタル漫画で『銀の匙』を全巻借りてしまったりと…
これからワンピース72巻も読むの。
天下一武道会みたいなやつ。
相変わらずパズドラは、スタミナ無駄にならぬ様、ゲージがMAXになる前に度々やってるしね。
自分でも呆れるほど貧乏性。
レストラン経営する『ときめきレストラン』のゲームアプリも長いこと欠かさず営業しとります。
なのに、ときめきゼロです。
なぜやるのか。
漫画テレビがこんな溜まるのも無かった現象。
…ゲーム駄目、絶対。
いやぁ、ハードな日々でした。←
そんな今夜にプチ事件。
【流星群、今夜ピーク】
見てしまった。
見つけてしまった。
しかも11月5日でピークは21時。
見やすい時間でハードル低いし、あと30分もすればピークになってしまう。
見ますとも。
流星群観測…私は“にわか”の中の、“にわか”ですよ。
サッカー、野球には目もくれず、流星に飛びつく女。
いつも家の敷地内で見ます。街灯だらけ、電線だらけ。
障害たくさん。
今回の【おうし座南流星群】
流れる数が少ない。
やめときゃ良かった。
“群”ついてるくらいだから、いつだってサクッと見たい。
だが防寒して、ベランダに毛布をかけたりと、
街灯よけのポジションをガッツリ作ってしまった。
なんとか1つくらいは!!
BGMはACIDMAN。
宇宙や星がテーマの彼らの音楽は、必要不可欠。
『プリズムの夜』って曲で流れ星を見た出来事は私の宝物。
流星群でもない時に!
しかも一瞬だけ空を見た時にー!
これ、一生言っていこうと思える自慢。
この凄さ、理解してくれる人は少ないが。
そんな願掛けもあり、ACIDMANは流星群の作業用BGMなのだ(笑)
あれはもう作業。
集中しなければならないし、キョロキョロしても駄目。
ましてや、目の悪い私は“メガネ”という不利な武器が…。
街灯の光がね、レンズに入ると流れ星かと思う現象が。。。。
本物か偽物か分からない。
アルバム2枚ほど聞きながら耐えましたが、3~4個。
しかし、それが確実に流星だったのかと言われると自信がない。
流星群観察の時に限って、飛行機がピカピカして横切ったり、
ただでさえ不利であるメガネが汚くて、レンズのゴミも流星群になったり、
同じ所を見続けているからか、流星の幻覚が見えたり。
ああもう。
不甲斐ない、不完全燃焼な結果。
やめ時も難しく、寒いのが一番のリタイヤポイントなのだが、
「あと1個見れたら」とかありますね。
今回流れる量が少ないので、「あと1曲で」にしました。
ACIDMAN『ALMA』!!
君に決めた!
知らない方は暇だったら、歌詞検索してみて下さいませ。
これから言う事が理解出来ると思います。
曲と一緒に心の中で魂の叫びを。。
「さぁ、降り注げー!!!」
「今(すぐ)、降り注げーーぇぇ!!!」
「心が(折れちゃって)消えてしまう前にぃぃぃ!!(泣)」
降り注がず。
メガネ、キラキラ。
あ、なんか降り注いだ。
よし!撤収!!
温かい飲み物作って、コタツに行こう。
ACIDMAN学祭行けなかったけど、
レア曲やるライブやるとかやらないとか!?
サトマがLIVE中に転んだとか、寝て弾いてたとか?!!
久々に『UNFOLD』見たかったけど、サトマころりんのが見たかったな。
あー、寒い寒い。
どう着こんだって、冷えない観測はないね。
「重ねた指のその暖かさ」をくれる人は居ませんので、
無理矢理近くにいたので協力してもらいました。

あれ、君、サトマさんに似てないか?
黒髪に鼻のの下のホクロが!
そんな事言ってたら、すぐ手を放されました。

熟睡中にすみませぬ。
皆様も風邪ひかないようにー。
ワンピース読むの、また明日だな。。。
パッとしない予測にガスり気味の夜空。それでも「両肩脱力、口を半開きで天を仰ぐ」という正式なフォーム(独り身用)で臨んだのですがボウズ…いいなぁ3つも。でもホント、飛行機多くなりましたよね。子供の頃から同じ場所で天体観測や変態観測をしてましたけど、こんなに引っ切りなしに飛んでませんでしたよ。
流星群、しし座はイマイチらしいですけど、ふたご座は割といいとのこと。楽しみです。
前にも流星の話しましたよね(笑)
観測スタイル変わらず何よりです。
ほうほう、私も変態観測やってみよう。
やはり昨夜はガスってましたよね!
メガネの曇りなのかと思ってました。
そういえば目印の星を探すのも大変だったなぁ。
「この飛行機、流れ星観測ツアーか?」と思うほど。
妙にピカピカして見づらいのなんのって。
変な動きしてUFOだったら話は別なんですがね。。。
ふたご座流星群、いいみたいですね!!
1時間に100個とか、これなら街灯ありきでも見れそうです!
また頑張りましょう☆