
ご無沙汰しちゃったブログ。
昨日で11年目突入なので、あげてみる。
ひぇー、11年もやってんのか。
たまにマイナーなワードで検索すると、
自分のブログが上位に出てきたりして。
…なんだか凄く焦る。
年数やってると、Yahoo!さんにも認められるって事なのか。
ひっそりとやってるはずなんだけど。
更新出来なかったのは体調を崩しまくりでして。
免疫力ないから、治らん治らん(苦笑)
そんな身も心も衰弱してる時に。。。
ウチの猫のぼっちゃん、先週はずっと写真みたいな姿に。

オス猫がなりやすい尿管結石。
病院に連れてったら、それの初期段階で小さな結晶が出来はじめていた。
それでトイレに何度も行ってたのねー。
陰部を気にして舐めてて赤くなってたので、とりあえず【エリザベスカラー】を。
パラボラアンテナみたいなやーつ。
問題は、毎日外のパトロールに行ってるぼっちゃんが、
静かに家に閉じ籠れるかと言うこと。
……無理ですよ。
小さな部屋で暴れる暴れる。
ドアは半壊。
このパラボラアンテナ状態で逃げ出そうものなら、首がひっかかって危険。
絶対に外には行かせねぇぞ。

私はピリピリしてました。
なので先々週あたりから…
この問題で少し病みました☆
私の心のキャパシティ、ティースプーンなのだから。
薬も朝晩2錠づつ、口に無理矢理入れる作業。
3日もすれば知恵もついて、飲んだ薬を吐き出すボッチャン。
このやろう。。。
陽ものびて来たから、朝5時前に起こされる日々。
チビ猫のプンプンも騒ぐから、あっちもこっちもと朝から重労働(泣)


投薬は無理矢理ぼっちゃんの口を開けて、その隙に薬を入れ込んで飲ませる。
連日の疲労と寝不足、ぼっちゃんも抵抗を覚え失敗続きなので作戦を変える。
猫缶に薬を包んであげる方法。
今回活躍したのはこの猫缶!
テリーヌなので水っぽくならず、薬を包みやすくて凄く良い!!
食事制限ないネコちゃんの投薬には、かなりオススメなやり方です☆☆

動物病院で働く友人のリサーチ情報によると、
この【舌平目のテリーヌ】味は、色んな猫達にも人気らしい。
食欲ない子もこれだけは食べるとか。
なので、最近はいざと言う時の常備品。
投薬の格闘がなんだったのかと言うほど、これのおかげで秒殺で完了。
「もっとくれ」と言う始末。
やらねーよ。
高いんだから、特別な時だけじゃい!
次の投薬時は迷わずこうしよっと。
とりあえず症状も治まり、一段落。
元気なぼっちゃん、外出も解禁。
1ヶ月後にまた尿検査なのだが、尿を採らせてくれるのだろうか(汗)
更新サボっておりましたが、、、
他にもブログにあげたい記事は沢山あるんです。
作成途中なミニ記事が沢山。
1つづつ仕上げて、次々あげろって話ですよねー。
ACIDMAN武道館も軽いレポ、作成途中なのでミニレポですが近々あげまーす。
やっと私の体調も戻り、食欲も出てきた。
久々に【くら寿司】に行ったら、皿入れて当たるびっくらポンが出てくれた。
【ドラゴンボールZ 復活のF】のコラボで、金ピカのピッコロさん出た☆

スタイル良くスレンダーな彼が…ちょっと短足なのだが、それもまた愛おしい。
元気でる。(単純)
11年目、ブログ…
よろしくお願いし魔貫光殺砲ー!!!

あの…変わらずこんな残念なブログですが、
11年目も良かったらお付き合い下さい!!
結石ですか、以前顧客先の猫科の大型動物も結石で写真撮るの手伝った事有りましたねぇ。多いのかな?
武道館もソロソロかと期待しておりまして此所んとこストーカー状態で訪問しとりました(笑)
お待ちしとります( *・ω・)ノ
わわ、ACIDMANレポお待たせしちゃってスイマセン…
本当にバタバタと慌ただしくて。
毎日のぞいてくれてたなんて、恐縮です!
猫科の大型動物ですか!
もしかしてトラ?ライオン?!
しかも結石の撮影?
SORYUさん、なんだか凄いお仕事されてるんですね。
猫は結石持ちの子、多いと思います。
武道館、スタンディングで場所が悪く、
私はあまり見える位置じゃなかったのですよ…
なので、いつもより少な目なレポになっちゃうと思います。
お待たせさせちゃってたのにスイマセン。
良かったら読んでやって下さい。
中々エキサイティングでしたよo(^o^)o
武道館でスタンディングとか大変でしたね(。>д
間近はさすがに怖いですが、羨ましい。
結石も大きそうですね(笑)
今回の武道館は久々に視界が悪くてモヤモヤしてしまいました。
もしかして、SORYUさんのコメント切れちゃってますかね?
どうも顔文字で小文字使うと相性悪いみたいで、途中で切れちゃうんですよね。
お手数おかけしますが、続きまた書いてくれると嬉しいです。
すいませーん!!
レポはまりさんと猫さんの体調万全な時で良いですよ
私はクアトロのスタンディングしか知らないので大体完全燃焼しますが(笑)
ちょこちょこレポを制作中です。
優しいお言葉、嬉しいです★
ありがとうございます!
私もいつぞやのACIDMANツアーで、広島クアトロに行った時は完全燃焼しました。
あの近さは魅力的なLIVEハウスですね!
良い思い出です☆
祝、突入!
さすがゴールデンウイーク、連日、残業もゴールデンで読みそびれてました。
益々の…、益々の…、
益々の日常をお祈りして…
なんじゃそりゃ…
何しろ、おめでとうございます。
これからも楽しみにしてます。
相変わらずホリキタさんもお忙しい日々のようで、お疲れ様です。
季節の変わり目、私のポンコツ身体のように体調を崩さないでくださいね。
ホリキタさんこそ、益々の益々のです!
…もう私、何言ってんだか分かりません。
ここまで来ると、ブログも生活の一部で、
何かネタになる事があると写真撮ったり、自然にやってる自分がいて。
なんか怖ーい。
更新が2ヶ月無かったら、ポックリ死んだ証拠だと思って欲しいのですが、
きっとしぶとく生きるので、良かったら見てやって下さい。
これからもよろしくです!