




●tacica
ワンマンTOUR 2012 "newtour"
●2012年4月8日(日) 18:00~20:00
●SHIBUYA O-EAST
ACIDMANのLIVE後日でタイミング悪いですが…
まずは書きためたtacicaレポ投下!!
5回目のワンマン。
やっとこの日が来ましたよ!!
生tacicaを私は欲してたね。
補給、補給♪
tacicaはワンマンでじっくり見たいバンドだから、対バンイベントもスルー。
対バンで数曲聴くだけなんて生殺しだもの☆
O-eastも今年になって立て続けに2回目。
行くのも馴れたもんです。
ホテル街も、ちょちょいのちょいサ!
この会場はフロアが2階ー3階に分かれてるから、階段登り降りの連続で大変でした…。
入場→グッズ買い→ドリンク交換
→トイレ→ロッカー→会場フロアへ
ふー、汗だく。
コンタクトを会場で入れる事になっちゃって、もう息があがってうまく出来ないのなんのって(笑)
フロアは前に余裕があるから、後方から移動しようと思ったけど、
柵の迷路に捕まり、そのまま後方で待機(苦笑)
結局、かなり見やすい位置だったから文句なし。
待ち時間すごくドキドキした。
まだなの、まだなの!?
10分押しでスタート!!
【セットリスト】
1. 鼈甲の手
2. 人鳥哀歌
3. 人間1/2
4. newsong
5. 孵化
6. 不死身のうた
7. ハイライト
8. 発明
9. アリゲーター
10. 黄色いカラス
11. アシュレー
12. バク
13. メトロ
14. 某鬣犬
15. タイル
16. 命の更新
(アンコール)
17. 馬鹿
18. アースコード
19. HERO
●まず驚いた事。
小西くんのロングヘアー!!
肩まできてんの!
しかも痩せてたから、一瞬…
「なぜここに(ACIDMAN)サトマが!?」
本気で思ってしまったよ(苦笑)
だから1曲目は小西くんに凝視してしまった。
少しパニックしてたから、しっかり確認作業。
トモエの対バンイベント行ってないから、叙々に伸びてたのかな…
本当驚いた。
すぐにキャップを飛ばさずに、中盤で落とす。
その後すぐに被り直す時点でサトマではないなと(爆)
●いつも音源以上の歌声を聴かせてくれる猪狩くん。
今回も鳥肌が立ちました。
高音もキレイ、肺活量も凄い!!!
ボイトレ、ちゃんとしてるんだなぁと思った。
昔からの曲もだんだんアレンジして歌ってきてるので、新たな発見もあり楽しかった♪
「おわっ、こうくるか!」みたいに。
●『黄色いカラス』
照明が見事に黄色!
ステージ、一面が黄色なんて初めてでキレイだったー♪
「♪確か」って歌詞が多い曲。
この部分に、こぶしの様に力強く唄う猪狩くん。
tacica、tacicaと言ってるみたいで大好きな曲だ。
●ポタポタと汗
汗っかきの猪狩くん。
今回も汗だく!
その汗が床に落ちる姿もしっかり見れて、まるで点滴の様に。
曲間ではしっかりタオルでふきふき、水分補給をしっかり。
そんな無音の空間。
前半ではザワザワしてたお客さんも、状況を読んで静かに見守りだしたのは素敵。
tacicaファンの感じは良い。
tacicaの3人に話しかけるお客さんが少なかったのも好きだったな。
●本編最後に…『命の更新』
あぁ、こう来ましたか。
今までの曲達も力強かったが、より力強いと言うか。
叫びにも近い様に絞り出した歌声。
治って良かったね、トシくん。
●昔の曲…
『オオカミ~』
『蜜蜂の毛布』
『コオロギ』
『ウソツキナミダ』
やらなかった…
終盤、あまりの大好きな曲のやらなさに拗ねました。
でもアンコールで『アースコード』!!!
よし、許す!許しちゃう!!
新しい曲を出す、イコール、古い曲をやる確率が少なくなる。
まぁ、長く活動してればこうなる事は普通な訳で…
もっと長い時間やって欲しいな。
せめて2時間半くらい。
▲▲MC編▲▲
●まわってきました。
猪狩 「札幌、岡山 .....
えっと。札幌、仙台、岡山...?
札幌、仙台、福岡、岡山、大阪、東京
北海道、多く行き過ぎてるね(苦笑)」
何を言ってるの猪狩くん(笑)
マイペース。
●女性のファン声
客「小西くんしゃべってー!」
小西 「……。」
客「小西くんに喋らせてあげてー!」
小西 「(苦笑)……。」
猪狩 「小西くんに喋らせてあげて、って面白いね(笑)
こいつ、しゃべーれー、るよ?」
なぜかカタコト(笑)
●お馴染みグッズ紹介!!
猪狩 「次はトシくんのグッズ紹介です」
定番になって来たらしく、これだけで会場から歓声があがる(笑)
トシ 「(小声)そ、それでは…グ、ッズの紹介をさせていただきます…」
「声小さーい」
「聞こえなーい」
「見えなーい!立ってー!」
お客さんからいつも通りの声が(笑)
ハンドマイク貰って立てば良いのにね。
今回はドラムの台が低かったのか、見てる場所が悪かったのか、
トシくんを終始良く見る事が出来ず残念。
ステージ去る時も、ササーッと居なくなるんだもの(苦笑)
●トシくんのあまりの人気に猪狩くん嫉妬。
猪狩 「グッズ紹介、名古屋では俺がやろうとしたの。
流れでスルッーと。
そしたらトシくん「ちょ、ちょ、ちょっ…!」だって(笑)」
聞きたかったなー。
トシくん、ちゃんとスタンバってたんだろうね。
猪狩 「自分がやるものだと思ってるから、たまには気合いを入れないと。
トシくんがグッツ紹介するの、みんな待っててくれてさ、それが最近なんか、ね…」
メンバーの話題になると拗ねちゃう猪狩くんも好きだなぁ。
ちとSっ気あるんだなって感じた(笑)
猪狩 「…曲やります(苦笑)」
話しも途中で、「曲やります」が多かった気がする。
照れ隠し。
●何か起こる?!
猪狩 「ミニアルバムの『Human Orchestra』を出したのが2007年6月27日の水曜日で、あれから5年たって。
そのちょうど5年たった日が今年の6月27日で水曜日なんだ。
水曜日だよっ! ってなったんだけど、まだ詳しい事は言えないんですが…。
でも言いたいの。
あるでしょ?こうゆう時に言いたくなっちゃうの(苦笑)
ここまで言っといてって話なんだけど、6月27日に何かあるぞって事は覚えておいて下さい(笑)」
何か音源かDVDの発売かと思ってたけどね。
後日、発表があってミニアルバム『jibun』が6月27日発売するみたいです☆
DVD付もあるみたいで、楽しみだー。
●ニューツアー
猪狩 「今回のツアーは『newtour』っていうんだけど…
『newsong』、『newtour』だから、
大阪でnewnewじゃねーか!、みたいにツッコまれるかと思ったんだけど…
…そうでもなく(苦笑)」
猪狩くん、大阪の方をどんなイメージしてんの(笑)
そんな好きなアーティストの決めたもの、いちいちイヂらないでしょ。
猪狩 「新しい曲を作って、新しいe.p.を出して、新しいツアーをまわる。
そういう…当たり前の事を、当たり前にやりたいと思って。
『newsong』っていうタイトルの曲とe.p.を作りました。
結果、こうやって皆が集まる事が出来て、
今日ここでやっと『newsong e.p.』が完成した気がします。」
一生懸命、言葉を繋いで喋ってくれる猪狩くん。
かっこよくMC決めたり、力強い言葉を残してくれるアーティストも沢山いるけど、
猪狩くんの言葉は優しく染み込む。
猫背で細くって、お喋りも苦手で。
それでもLIVEではビックリするほど力強い歌声を聴かせてくれる。
この人に唄と音楽を与えてくれてありがとうって、本当に思った。
●アンコールでお着替え
3人とも違う動物のプリントされた白地のTシャツを着て登場。
猪狩くんは猫。
ブログに出てくるモリ夫くんかな。
トシくん、小西くんは良く見えず…
猪狩 「これ…可愛いでしょ?
でもこのプリント、接近戦に弱いっていうか(苦笑)
1回洗って乾燥機に入れちゃったんだけど、ペキペキになっちゃって…
グッズにしたら買ってくれる?
客 「買うー!!!」
猪狩 「本当に?でも結局買ってくれないんでしょ??」
客 「買うよー!!」
なんだこのやり取り(笑)
猪狩 「そっか…じゃあ、プリント部分をもっと良い感じになる様に考慮してみます。」
バンドTシャツで動物の写真プリントって、なかなか無いかも☆
疑り深い猪狩さま、発売してくれるかしら?
●お土産の布ステッカー。
帰りに渡してくれる布ステッカー、今回も当たり前の様にあって嬉しかった。
new song e.p.のジャケ写みたいなデザイン。
会場ごとにデザインが違ってて、東京のは渋谷駅なんだって。
ちょっと渋谷っぽくないよね。
各場所のイラストが書いて配られたらしい。
種類が全て違うんだったら「行けば良かった」と思った人もいたはず。
しかし時すでに遅し、渋谷が最終日だったからどうにもならず(苦笑)
猪狩 「今回は凝ってるんだよ?凄いよねー。
みんなに1枚づつちゃんとあるから、貰って帰っていって下さい」
お土産ステッカーのコレクションが増えていきます。
本当、いつもありがとう。
●ツアーお疲れ様でした♪
tacicaの3人とスタッフの皆様、ゆっくり休んで下さいね。
素敵な時間をありがとう!!
tacicaが復活してくれて本当に良かった。
トシくんが病から復活して、3人の音を再び聴けている事に幸せを感じる。
猪狩 「またツアーやります!」
…と、決まってもいない事を言い出すほど楽しかったんだね(笑)
また3人に会いに行くね。
やっぱり私はtacicaが大好きだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます