つれづれ日記~竹河せりかの日常風景~

同人情報や旅行記など、日々の出来事を綴っていきます。

京都へ行って来ました~

2007-05-20 22:26:14 | 旅行記
1泊2日の予定が2泊3日になってしまいましたが
(金曜日は着いただけでしたが・・・・)。
行って参りました、京都へ!

今回の目的はコレ

Mitinagaten

京都博物館で行われている「藤原道長」
金峯山埋経一千年記念
特別展覧会を見る為です♪

一般的には、藤原道長の埋めた経筒が
目玉展示品なんでしょうが・・・。

なんと、マイヒロイン(笑)、彰子サマが比叡山に埋めた
「国宝 金銅宝相華唐草文経箱」が展示されていたのです!
しかも願文付き!

おかげで・・・音声ガイド聞きながら、妄想の世界へ
旅立つことができました。

本当に行って良かったです。

しかし、図録がめちゃくちゃ重くて(汗)送ってしまったので
まだ手元にありません。
個人的には、良い資料が手に入ったと思います。

その他に行ったところは

1日目:三十三間堂(・・修学旅行生一杯)→智積院→豊国神社
2日目:詩仙堂→圓光寺→曼殊院→鷺森神社

智積院も詩仙堂もサツキの名所だったので、期待
したのですが・・・まだ少し早かったですね~。
しかも、昨日・今日と、京都はすっごく寒かったです!

Cisyakuin

写真は、智積院。
今夏の「そうだ、京都行こう」のポスターを真似してみました(笑)
(まだ、サツキ咲いていませんが・・・)。






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ところで・・・ | トップ | 忙しい一日・・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お帰りなさいませ~。 (葉桐瑞穂)
2007-05-21 05:33:02
お帰りなさいませ~。
とてもよい展示だったようでしたね。
図録も重いのにありがとうございました。
ワタクシは昨日は大姫の皇子さまが出場する「ちびっこ相撲」の
応援に行ってまいりました(^^;)
緑がいっぱいな運動公園で気持ちよかったです。

ところで碧穂さんと同時期に京都入り。
お会いになられました?
返信する
お疲れ様ですv (いがらし)
2007-05-21 21:35:37
お疲れ様ですv
彰子様関係の展示があったのは良かったですねv
「そうだ京都へ行こう」のCMは、今年の桜のものが大好きです。
いい仕事してるなぁと思います^^v
返信する
>葉桐瑞穂さま (竹河せりか)
2007-05-26 22:32:36
>葉桐瑞穂さま
 図録、後でお送りいたしますねv
 「ちびっこ相撲」・・なかなか微笑ましそうですね。
 
 残念ながら、碧穂さんとはお会い出来ませんでした。
 ニアミスしていたんでしょうが・・・。

>いがらしさま
 「道長展」、すごく良かったですv彰子サマ関連の展示品は
 全然知らなかったので、嬉しかったです。
 「そうだ、京都行こう」の今年の桜は「上賀茂神社」でしたね~。
 私も、あんな立派な桜が上賀茂神社にあるとは、知りませんでした。
 「そうだ、京都行こう」、お気に入りなのでDVDでないかな~と
 思っています(笑)。
返信する
道長展、よかったですね。 (しぃ)
2007-05-27 17:03:44
道長展、よかったですね。
確かに図録、厚かったし重かった・・・。私も智積院に立ち寄りました。前日訪ねたのですが、金曜日から三日間は夜間拝観があると知り、ちょうど躑躅が終わってサツキはまだということなので、夜の部に出直しました。雨上がりの片割れ月夜に蛍、よかったです。しかし、今週は暑かったですよ~。
返信する

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事