5/5のコミティア96、終了しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy02.gif)
・・・最後まで、バタバタしていたため、
新刊画像を載せることもできませんでしたが
![Sentosaibon Sentosaibon](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b2/896b770543ec8dea66e16d763f9b9b6f.jpg)
コレです。
A5・16ページという、極薄な本でしたが
かなり手に取っていただけて嬉しかったです。
スペースを訪ねてくださった方々、
本を購入してくださった皆様
ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart04.gif)
また、歴史部恒例の
御朱印や闇飴・点取り占いにも参加いたしました。
![2011gosyuin 2011gosyuin](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/63/ce3f5cf4536bd7f9cbcbec66d13d048e.jpg)
*御朱印画像
(時間が無くって新刊表紙の使い回し
)。
一人参加だったため
あまりサークルを見て回れなかった事が残念でした。
チャリティー同人誌も速攻売り切れていたし・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sad.gif)
(今回は、カタログ購入も忘れていたくらい、忙しなかったので
)
![Cm96mirisaba Cm96mirisaba](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/59/b41cb46f2e373814201255cae0def426.jpg)
写真は『みりさば編集部』様の特別展示で
西ドイツ軍の軍服
(「エ●イ●より愛をこめて」のエーベル●ッハ少佐が
着衣していたモデル・・・だそうです)
拡大コミティアだけあって、
見所はいっぱいあったはずなのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bearing.gif)
中々すべてをチェックするのは難しいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sweat01.gif)
イベント終了後は、「歴史部」参加の面々と打ち上げに
参加いたしました。
や
を片手に様々な話題に
花が咲きましたが・・・
今回は特に「3.11に何処で何をしていたか?」と云う話になり
・・・印象的だったのが、「みりさば編集部」様で、
(「震災3日目、原発事故で大変な時に、
コミティア編集部から、配置の件で注意を受け、
却ってやる気が出た・・・」と、仰っていました。
今回のコミティアでも、チャリティー同人誌やグッズを販売したり、
震災に言及した同人誌やペーパーを発行していたり・・・と
同人界に与えた影響は大きかったようです。
・・・打ち上げ後、最後で、まさかの〝人身事故〟に巻き込まれて
帰宅が30分ほど遅くなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
次の日の仕事がちょびっと辛かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy02.gif)
・・・最後まで、バタバタしていたため、
新刊画像を載せることもできませんでしたが
![Sentosaibon Sentosaibon](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b2/896b770543ec8dea66e16d763f9b9b6f.jpg)
コレです。
A5・16ページという、極薄な本でしたが
かなり手に取っていただけて嬉しかったです。
スペースを訪ねてくださった方々、
本を購入してくださった皆様
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart04.gif)
また、歴史部恒例の
御朱印や闇飴・点取り占いにも参加いたしました。
![2011gosyuin 2011gosyuin](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/63/ce3f5cf4536bd7f9cbcbec66d13d048e.jpg)
*御朱印画像
(時間が無くって新刊表紙の使い回し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
一人参加だったため
あまりサークルを見て回れなかった事が残念でした。
チャリティー同人誌も速攻売り切れていたし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sad.gif)
(今回は、カタログ購入も忘れていたくらい、忙しなかったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
![Cm96mirisaba Cm96mirisaba](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/59/b41cb46f2e373814201255cae0def426.jpg)
写真は『みりさば編集部』様の特別展示で
西ドイツ軍の軍服
(「エ●イ●より愛をこめて」のエーベル●ッハ少佐が
着衣していたモデル・・・だそうです)
拡大コミティアだけあって、
見所はいっぱいあったはずなのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bearing.gif)
中々すべてをチェックするのは難しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sweat01.gif)
イベント終了後は、「歴史部」参加の面々と打ち上げに
参加いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/beer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
花が咲きましたが・・・
今回は特に「3.11に何処で何をしていたか?」と云う話になり
・・・印象的だったのが、「みりさば編集部」様で、
(「震災3日目、原発事故で大変な時に、
コミティア編集部から、配置の件で注意を受け、
却ってやる気が出た・・・」と、仰っていました。
今回のコミティアでも、チャリティー同人誌やグッズを販売したり、
震災に言及した同人誌やペーパーを発行していたり・・・と
同人界に与えた影響は大きかったようです。
・・・打ち上げ後、最後で、まさかの〝人身事故〟に巻き込まれて
帰宅が30分ほど遅くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
次の日の仕事がちょびっと辛かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats02.gif)
最後の最後にハプニングに見舞われてしまったようで大変でしたね。
それさえなければ、とても楽しいものだったのでしょうに・・・
新刊は“平城遷都1300年”旅レポなのですね!
私も遷都祭に合わせた旅レポ本作りたいな~と思っていました。
もし、夏コミに行けたらコピーで作ってみたいですね(笑)
アビスさんの「遷都祭本」、是非拝見したいです♪