悪名高き、陽成院の和歌。
冒頭の、定家のドヤ顔演出に笑ってしまいました。
貞明ですが…現代でもいますね~こういう悪ガキ
彼の場合、イライラする原因は
自分ではどうしようも無いのが不憫…。
(因みに、綏子の方が年上らしいですよ)。
業平、前回主役→今回脇役って
いうつながりは、けっこう良いですね
業平、あれで50代は反則ですね(高子は30代後半くらいかな?)
陽成さんのこの和歌、とってもストレートな恋の歌で
私も大好きです
冒頭の、定家のドヤ顔演出に笑ってしまいました。
貞明ですが…現代でもいますね~こういう悪ガキ
彼の場合、イライラする原因は
自分ではどうしようも無いのが不憫…。
(因みに、綏子の方が年上らしいですよ)。
業平、前回主役→今回脇役って
いうつながりは、けっこう良いですね
業平、あれで50代は反則ですね(高子は30代後半くらいかな?)
陽成さんのこの和歌、とってもストレートな恋の歌で
私も大好きです
…2話はハッピーエンドなので和みました。
なかなか良い感じかなーと思ってます