今日は一家揃って近所の千葉県立安房博物館へ行ってきました。
お目当ては期間限定の企画展、「アワビー食と美ー」です。
去年、ひょんを生んでから間もなくの頃、わざわざダンナが片道3時間かけて、実家にいる私に、一度アワビを届けてくれた思い出があります。
あの時は、高級食材を刺身にステーキにと、惜しげもなく平らげたな~お陰で産後の肥立ちも良かったわ~

博物館の規模は小さいながらも、思いの他楽しめました。
常設展では昔の漁師生活が垣間見れたし、アワビも美味しいだけではなく、装飾品にもなり、更にはアワビをめぐって、色々なドラマがあるんだなぁ~と感心しきり。
博物館の隣には、これまた小さな水族館がありますが、魚を見るひょんの反応と、さかな君が描いた海生生物のイラストがいたる所にあって、それを見るのが楽しかったです。

見学が終わる頃、どうしてもアワビが食べたくなってしまい、わざわざ水産物を売ってる漁港まで行ってしましましたよ

でも、やっぱりアワビは高い

似ても似つかないお味ですけど、両者とも同じ軟体動物なのでヨシ

