まじないの世界でどんな展示があるのかを見に行きました。
鎌倉駅の裏側から銭洗い弁天に向かう途中です。
鎌倉歴史文化交流館
呪符木簡
大江山入図
10年前位に岩手県の胆沢城跡を訪れ
奥州埋蔵文化財センタ-を訪れたとき、
展示品の一つに奈良時代の人型の木造破片が
沢山見つかったと説明がありました。
今でも鎌倉八幡さまに人型の紙に体の痛いところを
祈って奉納することが行われています。
今回の展示会では、明確なものは見られませんでしたが
同じように物がありました。
おびんずるさんと言われて自分の体の痛いところを
撫でて少しデモよくなるようにと祈る仏様が祀られています。
円覚寺の山門、建長寺山門、弘明寺の石段の途中にあります。
ありがとうございました。