JETパパさんのお誘いで果たした小畔川デビューに引き続き、オイカワ釣行をしました。
今回は、JETパパさんに加え、美樹プルーンさんもご一緒です。
そして、安速単で作った自作ロッドの本格デビューです。
かほく運動公園近くを6時頃から釣り下ります。
程なく、1匹目をキャッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/16/1c9c090a5e766052728eb241193d011d.jpg)
早朝は皆さん苦戦が続きますが、晴れてきた8時頃から活性が上がってきました。危惧された上流の工事が原因と思われる濁りもありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d4/affd4bd075f61f4a3a2f12705b41b42b.jpg)
JETパパさんは、仕留めた韋駄天を教材に、興味を持たれた散歩の方に臨時講習会を実施。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7e/eddacb39a4b32e807af6ec5b0d12dad0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9b/656426766ce3f9fdae3492f08c99b232.jpg)
10時過ぎまで皆さんと楽しい釣行を続け、解散後、駐車位置に戻りながら竿を出し、11時に納竿。
自作ロッドは、お二人から一応及第点をいただき、ひと安心。
ただ、前回の釣行で見させていただいたJETパパさんのフライを参考にフライを巻いてみましたが、JETパパさんは一発で仕留めるものの、私は5分にも満たない確率でしかフッキングに持ち込めず、力量の差があぜんでした。
帰宅途中、ちょっと寄り道し、以前から気になっていた川島町のうどん処篁園さんで、ぶっかけうどんを食しました。
非常においしいうどんでした。また行きたいお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/50/19ddb2b9980272935b5da8e03841433b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/93/9c82a0dd50a394b9979f7b2e41e19248.jpg)
JETパパさん、美樹プルーンさん、ありがとうございました。