募金ブログ 他

募金実績や適当

ナローのメンテ

2010-09-03 00:37:53 | ブログ
うちの72年式ナローポルシェのオイル交換を久しぶりにしました。
ずっと調子が良くなくて、エンジンのかかりが悪かったり
加速が悪かったり、とにかく車が重たく感じていました。
オイル交換したら別の車と思えるほど滑るように
加速します。アイドリングも滑らかで良い感じです。
こまめにオイル交換するのが大事ですね。

今回ついでにプラグも交換しました。
工具を借りて自分で交換したので工賃が浮きました
このメンテナンスのしやすさが古い車ナローポルシェのいいところです。
調子の悪いのも原因が突き止めやすいです。単純なので。
古いプラグはカーボンが付きまくって真っ黒でした。
前はかなり燃料濃い目の設定だったので予想通りといったところ。
一箇所濡れ気味の所もありました。ここは別の問題があるかもしれないです。
交換後にちゃんと取り付けできているかエンジンかけて確認していたら
手にビリビリと感電してきます。きちんと絶縁できていません。
そのうちコードも交換したいてすね。

今回熱価が6のものに変えたので、やはり早く温まるようで
今までより早くアイドリングが落ち着きます。
ところが、エンジンが十分温まった所でアクセル踏み込むと
パンパン音がして思うように加速しない状態になってしまいました。
色々様子見ながら探ってみると、アクセルを一気に全開に
しすぎなのが原因のようです。回転数の上がり具合に合わせて
スロットルを開けていくと特に問題なく、ほとんどパンパンいわず
加速も6000回転以上まで引っ張れることが確認できました。
この異常さえなければおおむね順調です。
原因もなんとなくわかったので、今後は特に問題ないと
思います。
これで燃費がよくなるといいな~

ついでに洗車もしました。ずっと洗っていなかったので、
とてもきれいになりました。

「日頃のメンテが大事」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿