初めて訪れる信州上田の3日間のプチ旅行。
1.真田町での素敵な出会い。
2.真田氏ゆかりの地をたずねて。
3.帰路に美ヶ原の頂上(王ケ頭)から北、中央アルプスを臨む。
3回に分けて投稿させていただきます。先ずは素敵な出会いから。
大阪の真田幸村ゆかりの地は今では人気スポット。私も以前に訪れましたが、
やっぱり幸村の生まれ育った上田市にぜひ行ってみたい、と思ったものの目と脚に
持病のあるピースをこれまでの様にペットホテルに預ける事は難しい。
ペットも泊まれるホテルを検索していたら、真田家が生まれた土地のど真ん中に
ペットと泊まれるペンション’B&B Elizabeth'をみつけました。
2泊お世話になりましたが、ありのままの自然を活かされた素敵なお庭で動物を
こよなく愛されるオーナーご夫妻のお心配りに思い出多い旅となりました。
到着したらプードルのモッくんがお出迎え。(ほかにモッくんの兄弟2匹と
里親をされたコーギーや鵞鳥が数匹)。素敵なお庭もどうぞ。


ピースも広いお庭を我が物顔で道中の疲れを癒していました。

こちらをご覧ください。どんな建物を想像されますか。

これトレーラー・ハウスなんですよ。中はひろーい、ひろーい。びっくりです。
清潔に保たれた室内に2度びっくりです。

夜はオーナーのご案内で近くの源泉かけ流しの温泉で疲れを癒しました。
そしてオーナーお勧めの信州真田のの食も美味でした。
中でも蓼科高原豚のカツ、上田の信州地味鶏の網焼きは最高でした。

もちろん信州と言えば蕎麦。美味しくいただきました。(真田ソバと天ざる)

因みにオーナーは自称釣りきち、6月中頃からは鮎の塩焼きが期待できそうですよ。
又家族みんなで出かけたくなるお宿でした。
1.真田町での素敵な出会い。
2.真田氏ゆかりの地をたずねて。
3.帰路に美ヶ原の頂上(王ケ頭)から北、中央アルプスを臨む。
3回に分けて投稿させていただきます。先ずは素敵な出会いから。
大阪の真田幸村ゆかりの地は今では人気スポット。私も以前に訪れましたが、
やっぱり幸村の生まれ育った上田市にぜひ行ってみたい、と思ったものの目と脚に
持病のあるピースをこれまでの様にペットホテルに預ける事は難しい。
ペットも泊まれるホテルを検索していたら、真田家が生まれた土地のど真ん中に
ペットと泊まれるペンション’B&B Elizabeth'をみつけました。
2泊お世話になりましたが、ありのままの自然を活かされた素敵なお庭で動物を
こよなく愛されるオーナーご夫妻のお心配りに思い出多い旅となりました。
到着したらプードルのモッくんがお出迎え。(ほかにモッくんの兄弟2匹と
里親をされたコーギーや鵞鳥が数匹)。素敵なお庭もどうぞ。




ピースも広いお庭を我が物顔で道中の疲れを癒していました。

こちらをご覧ください。どんな建物を想像されますか。




これトレーラー・ハウスなんですよ。中はひろーい、ひろーい。びっくりです。
清潔に保たれた室内に2度びっくりです。



夜はオーナーのご案内で近くの源泉かけ流しの温泉で疲れを癒しました。
そしてオーナーお勧めの信州真田のの食も美味でした。
中でも蓼科高原豚のカツ、上田の信州地味鶏の網焼きは最高でした。


もちろん信州と言えば蕎麦。美味しくいただきました。(真田ソバと天ざる)


因みにオーナーは自称釣りきち、6月中頃からは鮎の塩焼きが期待できそうですよ。
又家族みんなで出かけたくなるお宿でした。