2023-5-9(火)
コロナまでは毎年行っていた「高取雛めぐり」も
九度山の「真田まつり」も、天気にめぐまれず、と
ウチの事情で今年も叶えられず・・・で、おウチ写真ブログばかりで
すみません!
・次のその日のためにと、「道」「川」「小物」などを造っており、
ストレス時間を上手に?何とか過ごしています。
今日の投稿はこのひと月間のストレス克服?作品を
・神社の鳥居・・・出来立てほやほや・・・塗料、ボンドの
渇き待ち(まだ使い所未定”)
・下は昨日完成させた「灯篭8個」と「ぼんぼり4個」
同じ工程が続き・・・ストレスよけいに・・・。
・寺の本堂の屋根、付け替え工事”
・本堂の敷地整備”
・そして・・・手前の道路工事を・・・石だたみ!130㎝完成!
ウラ面は地道の色に…転用可!
今日の「小物類」使いどころに合わせて、
色彩など微調整しますので・・・そう言う意味では未完成です!
後日、全体情景を投稿しますので今日はこれで・・・。
最新の画像もっと見る
最近の「情景作家」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 童話(91)
- アート(136)
- 立体絵画(104)
- ジオラマ作家(52)
- 情景作家(17)
- 情景作家(28)
- 仕草彫り(25)
- 鬼(1)
- 鎮魂(0)
- 思い出ジオラマ(6)
- 恩返し(3)
- 工芸(3)
- イジメ対策(0)
- 追憶(7)
- 悲喜劇?(1)
- 旅記(1)
- 道ばたミュージアム(2)
- 忍者(2)
- 歴史もの(3)
- 立体情景絵画(2)
- ジオラマ作家(1)
- 恩返しライブ(1)
- 歴史もの(15)
- 季節もの(19)
- 健康(2)
- 実録(0)
- 発泡スチロール彫刻(6)
- 町おこしの応援をするジオラマ(12)
- ジオラマ間壁正人(7)
- 町あるき、ジオラマ(3)
- アート・文化(193)
- 木彫り人形作家(17)
- 町おこしジオラマ(5)
- インポート(3)
- 廃材ジオラマ(5)
- 情景作家(4)
バックナンバー
人気記事