廃材で作るジオラマ人形の、その又廃材で作る、ジオラマ小物です。
・ケーキ類 ・灯篭 ・洗濯機 ・井戸ポンプ ・ゴミ箱 ・酒ビン ・野菜類 ・魚類 ・アース噴霧器 ・犬猫 ・亀 ・ワニ、武具、等々、町並みを構成する必需品です、こんな小さな備品で笑覧者の笑いを誘う事もあります、身辺から消えていった物を、思い出しながら、作っています、この作業が、結構好きなんです、ここ1番の新作は、
丹波の、「ぼたん鍋セット」です、(材は桐のタンスの引き出し)舞台設定は、作品「昭和な事務所」での、出来事・・・有限会社社長のおごりでの慰安会です、が、右端の事務員のペットが「ウリ坊」で、スカートの下に、すばやく隠れました、「どうする?」・・・。もう一つ、「鯵とイカの干物」が、作品「港町ジオラマ」(鞆の浦が参考)に、登場・・・
だーれも、造りそうでない物、作るのも、面白いものですよ。