町並み情景工房

木彫り作家間壁

2022-5-2

先週も雨ばかり…また部屋撮

ふっと、ウエブで「木彫り作家」を覗いてみました・・・私の名、ありません!
・・・なにか・・・認知されていないようで、ちょっと寂しく・・・
   今日は挑戦です。

・茄子・・・ラワン材。・パプリカ・・・ラワン。・かぼちゃ・・・赤松。


・近所の新築工事の梁の余材をもらいました。


・これも余材・・・私の右手。


・同じく・・・小学生高学年の将棋教室の席主をしていた時、
       駒の持ち方の見本に彫りました。


・こちらは、将棋教室への「いざない看板」
・にらみつけのオジサンは赤松材、ほかは全部ヒノキ材です、
・リンゴあめの、やんちゃ坊主も‥
・どちらかの妻と子、お腹の子とで4人の複体彫り  
   私の「複体彫り」の最初の作品なんです。


・やはりヒノキ材・・・・ちょっと昔の妻です・・・

   きょうはココまでで失礼します。



町おこしのためのジオラマです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事