2022-5-2
先週も雨ばかり…また部屋撮
ふっと、ウエブで「木彫り作家」を覗いてみました・・・私の名、ありません!
・・・なにか・・・認知されていないようで、ちょっと寂しく・・・
今日は挑戦です。
・茄子・・・ラワン材。・パプリカ・・・ラワン。・かぼちゃ・・・赤松。
・近所の新築工事の梁の余材をもらいました。
・これも余材・・・私の右手。
・同じく・・・小学生高学年の将棋教室の席主をしていた時、
駒の持ち方の見本に彫りました。
・こちらは、将棋教室への「いざない看板」
・にらみつけのオジサンは赤松材、ほかは全部ヒノキ材です、
・リンゴあめの、やんちゃ坊主も‥
・どちらかの妻と子、お腹の子とで4人の複体彫り
私の「複体彫り」の最初の作品なんです。
・やはりヒノキ材・・・・ちょっと昔の妻です・・・
きょうはココまでで失礼します。
最新の画像もっと見る
最近の「アート」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 童話(92)
- アート(136)
- 立体絵画(104)
- ジオラマ作家(52)
- 情景作家(17)
- 情景作家(28)
- 仕草彫り(25)
- 鬼(1)
- 鎮魂(0)
- 思い出ジオラマ(6)
- 恩返し(3)
- 工芸(3)
- イジメ対策(0)
- 追憶(7)
- 悲喜劇?(1)
- 旅記(1)
- 道ばたミュージアム(2)
- 忍者(2)
- 歴史もの(3)
- 立体情景絵画(2)
- ジオラマ作家(1)
- 恩返しライブ(1)
- 歴史もの(15)
- 季節もの(19)
- 健康(2)
- 実録(0)
- 発泡スチロール彫刻(6)
- 町おこしの応援をするジオラマ(12)
- ジオラマ間壁正人(7)
- 町あるき、ジオラマ(3)
- アート・文化(193)
- 木彫り人形作家(17)
- 町おこしジオラマ(5)
- インポート(3)
- 廃材ジオラマ(5)
- 情景作家(4)
バックナンバー
人気記事