このところジオラマではなく、本物の家(ガレージ倉庫)作ってます。
やはり、発泡スチロールとか空き木箱とは違い疲れます。
ちょっと手空きになったので、休憩撮影”
前回の水路みちに「ジャリ」をひきました。
180㎝あります、久しぶりに庭?通路で撮影!
左の紫色の花は「ベルフラワー」
右の白い小花は「三角ツユクサ」(三枚の花弁なので勝手に銘々”)
満開!です”
作品は「料理屋」登場人物は「蛇口で水を飲む少年」「虚無僧」
「少し警戒?婦人」「もっと警戒の兄妹」
・・・「手絞り洗濯機」「アース噴霧器」
・・・屋根は取り外し可” 「船盛と酒も用意して御座います」
!これが私の第一号作品(約30年前)です、全部ソーメンの箱で出来てます。
「蔵のある家」女の子が猫にイワシの頭を…今の猫は・・・
「造り酒屋」
今日の作品紹介は3点だけです・・・台車ライブでは水路の両側にも家を置き計8点並べます、
本展示では「小川沿いの路」と繋げれば、10メートル以上にも展示可能です、
イベントなどで、空きスペースを埋める必要が、ある場合など協力出来ます。
最新の画像もっと見る
最近の「アート」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 童話(96)
- アート(136)
- 立体絵画(106)
- ジオラマ作家(53)
- 情景作家(17)
- 情景作家(28)
- 仕草彫り(25)
- 鬼(1)
- 鎮魂(0)
- 思い出ジオラマ(6)
- 恩返し(3)
- 工芸(3)
- イジメ対策(0)
- 追憶(7)
- 悲喜劇?(1)
- 旅記(1)
- 道ばたミュージアム(2)
- 忍者(2)
- 歴史もの(3)
- 立体情景絵画(2)
- ジオラマ作家(1)
- 恩返しライブ(1)
- 歴史もの(15)
- 季節もの(19)
- 健康(2)
- 実録(0)
- 発泡スチロール彫刻(6)
- 町おこしの応援をするジオラマ(12)
- ジオラマ間壁正人(7)
- 町あるき、ジオラマ(3)
- アート・文化(193)
- 木彫り人形作家(17)
- 町おこしジオラマ(5)
- インポート(3)
- 廃材ジオラマ(5)
- 情景作家(4)
バックナンバー
人気記事