宮本武蔵 京都一乗寺・三十三間堂・そして今日は平福の決闘地、
剣術(剣道ではなく)が好きな私には、武蔵と同じ地を踏むことで、満足なんです。
武蔵の姉の嫁ぎ先です、居住されているので、写真だけに、この下には、生家があります、(電池切れが残念)また、横の坂を上がってすぐに、養子の伊織が熊本から分骨し埋葬した墓が両親のと並んでたっていました。合掌・・・・
キャンプ場のシャワーの約束5時(私たち4人だけなのでボイラーの都合)に合わせ、
帰途に・・・、山崎インター近くのジャスコで、すき焼きの材料と、はまちの刺身を買い
今日の工程完了。 明日は書写山円教寺へ行きます。