一般社団法人ひきこもり支援相談士認定協議会 沖縄支部から「1月講演&勉強会」のお知らせです♪
●1月講演&勉強会:【『モノづくり』で新境地にチャレンジ】
●内容:『モノづくりの楽しさ』をテーマに掲げ、未経験者であっても一人ひとりが「主役」になれる学校として那覇市に沖縄写真デザイン工芸学校が開校されてます。
・入学資格が中学校卒業以上
・高等学校の卒業も目指す事が出来る
・少人数の授業スタイル
「不登校・ひきこもりの子ども達」には、手先が器用な子が多く、上記3点から、今回、ひきこもり支援相談士認定協議会沖縄支部は、実際に「モノづくり」も体験させて頂きながら、学校の勉強をさせて頂く事にしました。ご興味のある方、これを機に、一緒にみんなで参加してみませんか?
●日時:1月23日(土)14時00分~16時00分(受付13:30~)
●申込:事前電話予約(098-988-4696 担当:堀川)
●講師:白岩直明(フォトグラファー・沖縄写真デザイン工芸学校 校長)
●参加費:500円
●対象:どなたでも参加可能
●会場:学校法人琉美学園 沖縄写真デザイン工芸学校(098-988-4696 那覇市松尾2-1-13)
★全国から入学可能♪随時入学可能ですので、まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
↓★ブログランキングに参加しました。モノづくりが好きな人、応援にポチッと押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用スマホ用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
●1月講演&勉強会:【『モノづくり』で新境地にチャレンジ】
●内容:『モノづくりの楽しさ』をテーマに掲げ、未経験者であっても一人ひとりが「主役」になれる学校として那覇市に沖縄写真デザイン工芸学校が開校されてます。
・入学資格が中学校卒業以上
・高等学校の卒業も目指す事が出来る
・少人数の授業スタイル
「不登校・ひきこもりの子ども達」には、手先が器用な子が多く、上記3点から、今回、ひきこもり支援相談士認定協議会沖縄支部は、実際に「モノづくり」も体験させて頂きながら、学校の勉強をさせて頂く事にしました。ご興味のある方、これを機に、一緒にみんなで参加してみませんか?
●日時:1月23日(土)14時00分~16時00分(受付13:30~)
●申込:事前電話予約(098-988-4696 担当:堀川)
●講師:白岩直明(フォトグラファー・沖縄写真デザイン工芸学校 校長)
●参加費:500円
●対象:どなたでも参加可能
●会場:学校法人琉美学園 沖縄写真デザイン工芸学校(098-988-4696 那覇市松尾2-1-13)
★全国から入学可能♪随時入学可能ですので、まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
↓★ブログランキングに参加しました。モノづくりが好きな人、応援にポチッと押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用スマホ用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)