海の向こうの『八洲学園大学国際高等学校』へ行こう!

『八洲学園大学国際高校』のstudentsへのお手紙♪どんな高校かを、みんなにお知らせするブログ。(広域通信制:普通科)

教員の団結力を見よ!でも、疲れたなぁ~。

2006年04月01日 00時11分01秒 | ●高校生活イベント特集
体育の中智先生(♀)と男子生徒(2名)の計3名で、学校敷地内に、『テント』を組み立てた♪一応、自分も杭打ちを少々、手伝った!【野外炊飯】をやる予定だったので、そのテント建ての予行練習。ま、荷物置き場にするだけだけど、雰囲気を出す為にらしい・・・ふっ。少々、はりきりますか。

実際に【野外炊飯】を成功させる為に、教職員みんなで予行練習もしたよ♪本番では、生徒さんも皆うまくご飯も炊けて、カレーも出来たよ。教員は口は出すが・・・動かな・・ノーコメント。

学校の先生は、自分たちの家族と一緒にいる時間よりも学校にいる時間のほうが長いのに、あまり教員間での交流が少ないのでは!?と、ご年配の書道の大城先生(♂)の一言。教員間の人間関係がGOODだから、生徒さんにもそれが伝わり、みんなハッピ~!楽しむぞぉ~!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。