海の向こうの『八洲学園大学国際高等学校』へ行こう!

『八洲学園大学国際高校』のstudentsへのお手紙♪どんな高校かを、みんなにお知らせするブログ。(広域通信制:普通科)

ボウズヘッドで美容室やん♪(宮城県旅:下)

2012年09月21日 00時00分08秒 | ●トラベル(旅)の報告~!
被災地を案内してくれた後、その後はその女子卒業生さんが経営する美容室見学! ボウズヘッドのNAKAMASAには縁がない場所なんだけど、理容室(床屋)より居心地がいいのぅ♪

美容家IKKO」さんとも知り合いなんだってさぁ♪確か、EXILETAKAHIROと同じ福岡美容専門学校の卒業生だった!



のほほ~んとした後、ホテルも経営されてて、そこでお食事会★ 地酒の日本酒「澤の泉」も美味しかった♪ありがとうございました!!



★全国から入学可能♪10月生は10月末日願書締め切り(必着)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
    
↓★ブログランキングに参加しました。美容室にいつも行ってる人、応援にポチッと押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
blogram投票ボタン にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

南三陸町に9月11日訪問。(宮城県旅:中)

2012年09月20日 23時28分15秒 | ●トラベル(旅)の報告~!
2011年3月11日の東日本大震災から、1年半の9月11日に宮城県南三陸町に行って来た。

被災した卒業生が『ここ(被災地)で見た事』を八洲学園大学国際高等学校に通ってる若い在校生に伝えてくださいとの事で、急遽、案内してくれた。



「津波の事」「海岸での事」「森が塩害で枯れた事」「瓦礫の事」「復興の事」、たくさんの話を聞いた。百聞は一見に如かず。



★全国から入学可能♪10月生は10月末日願書締め切り(必着)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
    
↓★ブログランキングに参加しました。南三陸町に行った事がある人、応援にポチッと押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
blogram投票ボタン にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

代アニ仙台校で「ポスカの着彩」授業見学!(宮城県旅:上)

2012年09月19日 22時48分26秒 | ●トラベル(旅)の報告~!
八洲学園大学国際高等学校と学習提携をしてる『代々木アニメーション学院仙台校(高等部)』の授業を見学してきたゾォーッ★



この日の授業内容は「ポスターカラーの着彩」で、色の三要素(三属性)や色の対比(明暗対比・彩度対比etc.)などなど、NAKAMASAも勉強になった!



ランチタイムに、代アニ高等部の平野先生と一緒に牛タン炭焼「利久」ってとこに行ったけど、牛タンを食べたら仙台に来た実感をしたヒトトキだった♪



★全国から入学可能♪10月生は10月末日願書締め切り(必着)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
    
↓★ブログランキングに参加しました。牛タンが好きな人、応援にポチッと押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
blogram投票ボタン にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

北海道から「採れたての野菜」がワンサカ空輸♪

2012年09月17日 14時42分29秒 | ●ひきこもり支援相談士認定協議会(沖縄)
北海道に本部がある「一般社団法人ひきこもり支援相談士認定協議会」より、野菜(かぼちゃ・じゃがいも・玉ねぎ)が届いたゾォーッ★



社員一同で秋の収穫に行って来たらしい♪ 北海道の広大な大地をまた見てみたいなぁ。ありがとうございました!!

★全国から入学可能♪10月生は10月末日願書締め切り(必着)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
    
↓★ブログランキングに参加しました。北海道で収穫をした事がある人、応援にポチッと押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
blogram投票ボタン にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

八洲LOVEな卒業生代表『●答辞(とうじ)●』紹介!

2012年09月15日 14時16分00秒 | ●高校生活イベント特集
学校法人八洲学園 八洲学園大学国際高等学校の卒業生代表「答辞(とうじ)」は、型にハマってないんだなぁ♪ 平成24年度前期の答辞を紹介ダァーッ★



≪●卒業生代表:答辞(とうじ)

自分は高校2年の時、勉強よりも遊びが楽しくなり、授業を抜け出しては遊びに行き、出席日数が足りなくて留年しました。その後、後輩と同級生になるのが嫌で休学したのですが、結局何もしないまま退学しました。そして、退学した後も遊んでばかりでした。

ある日、警察沙汰になる問題を起こして地元の伊平屋島に戻ることになりました。自分は長男の長男で、期待されていた分、家族だけでなく、島の人たちからも「高校くらいは出た方が良い」と言われていました。親にも迷惑ばかりかけていたので、親への恩返しや、みんなを見返すつもりで「もう一度高校に行こう」と思い、定時制高校を受験しました。しかし、受験日当日に遅刻したことが原因で不合格。そんな時、地元の先輩から「八洲学園大学国際高等学校」を勧められ入学を決めました。



初めてのスクーリングはとにかく緊張。人見知りだった自分は、話しかけられてもひと言で返事を返すことが精一杯。ところが、ふと周りを見回すと、全国各地から互いを知らない状況で一人ぼっちで参加している人がほとんどでした。気がつけば、ひとりでいる人に、ひとりが話しかけ、その輪がどんどん広がり、先生がフレンドリーなこともあり、2~3日も経てば、昔からの友人のように打ち解けていました。

そして、最終日には帰りたくないと思うくらい居心地のよい場所になっていました。

今まで通学で参加していたスクーリングですが、もっとみんなと仲良くなりたい!友達を沢山増やしたい!と思って最後のスクーリングは宿泊で参加することにしました。はじめて泊まってみて感じたこと。それは、友達からご飯やお風呂に誘われることや、ちょっとした空き時間の「ゆんたく」や、ユニークな先生達とからむ時間。そんな些細なことがどれをとっても心の底から楽しいと思える時間でした。たった1週間の短い期間が、とっても充実していて、ずっと昔からみんなと過ごしてきたようにも感じられました。



正直、あれほど高校卒業したかった自分が、今は卒業したくない、もっと八洲にいたい、みんなとずっと一緒にいられればいいのにと強く思っています。けれど、人生には出逢いがあるように、別れもあります。ゴールだと思っていた卒業が、今日、新たなスタート地点に変わります。自分は、高校卒業後、大学へ進学しようと思っています。

新たな人生が、ここからまた、始まります。留年して退学した経験があるから、今の自分があるのだと思います。あの時がなければ、今の自分はここにいなかったと思うと、すべてのことに意味があったのだと実感しています。そして、何より、今まで心配と迷惑ばかりかけてきた両親に心から感謝の気持ちを伝えたいと思います。どんなに迷惑をかけても、あきらめず、信じて、応援し続けてくれたこと、本当に感謝しています。ありがとうございました。



そして、八洲の先生方、今こうして自分が晴れ舞台に立っていられるのは先生方のお陰です。最後まであきらめず、親身になって一人ひとりを支えてくれた先生方、ありがとうございました。自分は八洲に入学して卒業できることを嬉しく、また、誇りに思います。約1年という長いようで短い期間、八洲では、いろんな事を学べ成長できました。これから先も、胸を張って生きていきたいです。

ありがとう、八洲。自分は八洲のことを愛しています。八洲で出会った仲間達との思い出を死ぬまで一生忘れません。

最後に、誰に対しても分け隔てなくいつも笑顔で接してくれて、人の気持ちや性格を分かってくれる、そんな平安山智子先生が大好きです。身体に気をつけてこれからも頑張ってください。最後の最後に、平安山智子先生、本当にありがとうございました。

平成24年9月9日 卒業生代表 ○○ ○○



★全国から入学可能♪10月生は10月末日願書締め切り(必着)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
    
↓★ブログランキングに参加しました。最後まで答辞を読んでくれた人、応援にポチッと押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
blogram投票ボタン にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

【●平成24年度前期 卒業証書授与式(=卒業式)●】

2012年09月14日 19時04分02秒 | ●高校生活イベント特集
平成24年9月9日(日)、『平成24年度前期 卒業証書授与式(=卒業式)』を挙行ダァーッ★ 28名が巣立った!

9月(前期)の卒業生は毎年少ないんだけど、NAKAMASAと同郷の生徒さんが卒業したりと、今回も内容が濃かったのぅ♪



これから頑張って、卒業生代表の答辞をブログUPします!待ってて!

★全国から入学可能♪10月生は10月末日願書締め切り(必着)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
    
↓★ブログランキングに参加しました。卒業式の雰囲気が好きな人、応援にポチッと押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
blogram投票ボタン にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

八洲学園と縁がある書道家「武田双雲」先生が来沖縄★

2012年09月12日 18時22分38秒 | ●チャレンジ募集コーナー
日本テレビ「世界一受けたい授業」、「天地人」題字でおなじみの書道家『武田双雲(たけだそううん)』先生が、沖縄で講和会を開催ダァーッ★

八洲学園大学国際高等学校(2枚目画像)」の題字を書いていただいており、校門も武田双雲先生作なんだなぁ♪

 

9月22日(土)14:50~16:30で、場所は沖縄コンベンションセンター劇場棟だよ。ファミリーマートでチケットは購入可能!前売りは2000円、当日券は3000円だってさ。興味のある方はレッツGO★

★全国から入学可能♪10月生は10月末日願書締め切り(必着)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
    
↓★ブログランキングに参加しました。武田双雲先生を知ってる人、応援にポチッと押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
blogram投票ボタン にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

本物の滋賀県名物『サラダパン』が沖縄に上陸!?

2012年09月11日 23時21分28秒 | ●高校生活イベント特集
滋賀県名物『サラダパン』の本物が、八洲学園大学国際高等学校に大量に入荷!?

真相は、滋賀県出身の男子生徒さん(左側)が取り寄せてくれたんだなぁ♪ 2011年4月にサラダパンの「クッキング講座ブログネタ」を提供してくれたのが懐かしい★



タクワンを細かく刻み、マヨネーズで混ぜ、パンに挟む。その通りの味で、不味くはなかった!うん、不味くはなかった!!

★全国から入学可能♪10月生は10月末日願書締め切り(必着)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
    
↓★ブログランキングに参加しました。サラダパンを知ってる人、応援にポチッと押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
blogram投票ボタン にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

八洲人が「海猿(海上保安官)」に合格やん♪

2012年09月10日 23時07分10秒 | ●高校生活イベント特集
9月スクーリング中、八洲学園大学国際高等学校を2011年3月に卒業し、沖縄県内の専門学校に進学した男子卒業生が「凱旋帰国」ダァーッ★

国家公務員試験に見事合格し、来春から『海上保安官』になるってよ♪オメデトウ!海猿!!



って事で、八洲学園大学国際高等学校のハイテンション女性教員たちと記念撮影★

★全国から入学可能♪10月生は10月末日願書締め切り(必着)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
    
↓★ブログランキングに参加しました。海上保安官に憧れてる人、応援にポチッと押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
blogram投票ボタン にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

太陽ギラギラ!木漏れ日キラキラ!!眩しい海岸★

2012年09月09日 10時42分40秒 | ●高校生活イベント特集
八洲学園大学国際高等学校からウォーキングで『備瀬のフクギ並木』を通って、東シナ海を見るという合同体育恒例行事があるんだなぁ♪



今回のスクーリングでは、フクギ並木の木漏れ日がキラキラって輝いてたり、「真夏の太陽がギラギラ元気」だったりと自然環境GOOD★



グラウンドゴルフもオツカレ様でした!沖縄で体を動かすって、気持ちがいいっしょ♪ ま、暑いけど。。。



★全国から入学可能♪10月生は10月末日願書締め切り(必着)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
    
↓★ブログランキングに参加しました。暑い沖縄が大好きな人、応援にポチッと押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
blogram投票ボタン にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】