2013.05.03(Fri) T家前に09:00集合 
行先は「京都太秦映画村」から「嵐山」
ゴールデンウィークに友達3家族10名で京都へ遊びに行きました
大人も子供も楽しめる場所を探して見つけたのが「太秦映画村」

当日は「仮面ライダーウィザード −サーカスマジックへようこそ~」っていう
スペシャルショーのイベントがあり チビ2人は大興奮

途中からは忍者の衣装に変身してポーズを取ったり屋根瓦を登ったり
流石に結構な賑わいで アトラクションは2時間~3時間待ちが出ていて断念

何年か前に旦那さまと2人で訪れた時には 空いていてノンビリできたのですが・・・
村内もその頃とは随分と様変わりしていていました テーマパークの生き残り作戦かと

夕方になり子供たちも まずまず楽しめた様子なので 場所を替えて「嵐山」へ
夕暮れ近くの嵐山は 吹く風も涼やかで山の緑や川のせせらぎも旅情を感じさせます
しかし私達は「花より団子」派

早速にぶらぶら散策へ向かう御一行・・・
まずは「焼きせんべい 寺小屋本舗」で「ぬれおかき」を・・・これ好きなんです

お餅を焼いて砂糖醤油に絡ませた感じで 凄く美味しい 醤油の良い匂い
皆それぞれに好きな味を選んでいました(一味や醤油やざらめ他)
そして次は「すり身天ぷら 良彌」で「ゆばチーズ」を・・・揚げたて熱々です
京都舞鶴港にて水揚げされた新鮮な魚介のすり身を使用しているとのコト
食べ歩きの醍醐味を感じる1品ですね 美味しかったなぁ
男性達は直ぐ隣りの店「嵯峨野コロッケ」で「金賞コロッケ」も食しておりました
今日 来れなかった2家族のお土産に「今日つけもの西利」でお漬物を購入
店屋さんを一通りひやかして 夕暮れの町から渡月橋の方へと移動
橋のたもとで人力車のお兄さんに集合写真を撮って頂きました

みんな良い顔しているね

楽しかったからだね
橋を渡った所にある広場で 我が家の大きな息子chanと友人のチビ2人が走り回る
私達大人は暮れゆく空を見上げ 嵐山の風情を満喫して・・・良い休暇です
そろそろ日も暮れて冷えて来たので 名残惜しいですが嵐山とお別れです
帰路に着く前に食事場所を探して「イオンモールKYOTO」の「京都北山ダイニング」へ
ここはビュッフェスタイルで 京野菜のサラダバーや焼き立てピザや熱々出来立てのパスタなど
チョコレートファンテンや多種類のデザートやドリンクが楽しめて良かったです
◎
大阪にも同じ系列のお店があればウレシイなぁ 美味しかったです
今日も1日 とても楽しかったです

次は6日にこのメンバーで「大阪・食博覧会」へ


嵐山で「嵐」を見つけました 大チャンのカラー青を激写
