Maika’i

❤ずっと・ずぅ~と元気de❤

お出掛け ~ 映画(THE LAST MESSAGE 海猿)&cafe

2010-09-30 00:29:40 | odekake
                   観てきました「THE LAST MESSAGE 海猿」3D  

                    

       映画「海猿 ウミザル」・ドラマ「海猿 EVOLUTION」・映画「LIMIT OF LOVE 海猿」 に続く話題作

         わたしは以外にサラっとみてしまった様な・・・とか言って 勿論 泣き入りましたが

 シリーズ全ての作品で思ったのですが 仲間や家族を思う気持ちが半端ないなぁって・・・感動ポイント高いです

                  やっぱり 人を思う気持ちが心を動かすんだなぁって  


       3Dはセット等の迫力をUpさせて良かったのですが やっぱり3D用のメガネが苦手な わたし

             前回の「トイストーリー3」同様 掛けたり外したりと 忙しない事に
      ママは初めての3D映画に 身体が座席から離れ 段々と前傾姿勢になっていってました

                           


                         映画の後は・・・お茶に

   「knotts berry あべのand店」へ ここのスフレはオーダーしてから焼き始めるので出来たて熱々を戴けます



       


                          ”チーズスフレケーキ”

                 (デジカメで撮った写真なので 写りイマイチですが・・・)

             熱々に焼けて ふゎ~ってトロける様な食感のスフレは 超・美味しい 
 
  「親(ママ)・子(わたし)・孫(娘ちゃん)」の3代 色々な話しに花が咲き とっても素敵な時間が持てました

                         ほんとに楽しかったdesu 


                             

ご飯ネタ ~ 鰆のみりん漬け&雑煮

2010-09-28 23:05:48 | mainichi-gohan (和)
今夜のお献立は "鰆のみりん漬け焼” ”野菜炒め” ”ネギ玉子焼き” ”カニカマとキュウリのマヨネーズ和え” ”雑煮”

                              



        生協で購入した”鰆のみりん漬け”を照り焼き風に  少し濃い目の味は ご飯にあいました
     冷蔵庫の整理の為に残っていた「モヤシ・キャベツ・人参・パプリカ」と「豚肉」を使って”野菜炒め”を

    色合いが地味なので 玉子料理を1品とカニカマを使って1品・・・黄色・赤色の彩りをプラスしてみました




     そして時期外れの”お雑煮” 先日 テレビ番組で観て 娘ちゃんと「食べたいね」って話しになりました

 なので 今夜は”お雑煮”を作ることにしました  白味噌仕立てで 具は「白菜・大根・人参・長ネギ・餅」とシンプルに

      我が家は揃って餅好きなので お正月とかは関係なしに思い出した時に作るって感じです

  お雑煮って地方によって色々な作り方や味がありますよね  今度はまた違う”お雑煮”を作ってみようと思います







            明日は 娘ちゃん&ママと3人で 『THE LAST MESSAGE 海猿』を観に行きます

           先陣を切って観に行った 娘ちゃんの友 Rinaの感想は 期待度させてくれました

        楽しみだよぉ ママは3D映画は今回が初体験なので・・・天然の彼女の反応も楽しみです




               

ご飯ネタ ~ 明太子クリームスパゲッティ

2010-09-26 02:21:07 | mainichi-gohan (洋)
  今夜のお献立は ”明太子クリームスパゲッティ” ”グリーン・ツナサラダ” ”コーンスープ” ”バケット&マフィン”

                                 



           娘ちゃんが ”明太子スパ”が食べたいと言うので・・・早速 今夜のメニューになりました

        旦那さまが帰郷した時に義姉から頂いた 「とび子(トビウオの卵)」をトッピングに 色が綺麗です




          スパゲッティを盛った お皿・・・「Francfranc」のモノ  色違いのホワイトもお揃であります

               息子ちゃん&娘ちゃんから 先日プレゼントで貰ったモノ  ステキです

                                あ り が と う




           とび子のプチプチ感がスゴク良い食感をもたらしてくれました 魚卵 好きなの

 残っていた生クリームも使い切れました 新しいお皿&とび子で いつもの明太子スパゲッティより 美味しかったですぅ 

  




                            わたしの趣味の1つ「読書」

          っといっても読むのは「ミステリー小説」専門ですが・・・あとは漫画にカタログ雑誌


       好きな作家は 「内田康夫さん」「東野圭吾さん」「吉村達也さん」「木谷恭介さん」「宮部みゆきさん」

      好きな漫画家は「田村由美さん」「矢沢あいさん」「日渡早紀さん」「森丘茉莉さん」「松本ぷりっつさん」


   寝る前の数十分をゴロゴロしながら 読書タイムしています 今は 「吉村達也さん」の「白川郷 濡髪家の殺人」を

                         面白くて なかなか寝付けなくて困ります


                              

ご飯ネタ ~ 焼きチャンポン

2010-09-25 00:07:08 | mainichi-gohan (中)
      今夜のお献立は ”焼きチャンポン” ”肉ワンタンスープ” ”刺身こんにゃく” ”冷奴” ”おにぎり”

                             



  またまたホットプレートを使っての お献立「焼きチャンポン」です  汁気の無いチャンポン なかなかイケますぅ

          以前に生協で購入して美味しかったので カタログで見つけて買い置きしていました

           冷蔵庫に残っている野菜の整理も出来るので2度美味しい感じがしますne

  

         味は塩焼きそばみたいです             のりたまと味付海苔のおにぎり 冷奴&刺身こんにゃく
    娘ちゃんの好物”うずら玉子”もトッピング           今夜は青のり味の刺身こんにゃくをチョイスです



               豚ひき肉と長ネギの具をワンタンの皮に包み スープで煮て戴きました  

                ちゅるっとした皮の食感と中のジューシーな具に ニンマリです

               急に気温が下がったので 温かいスープとかが欲しくなってきますね



          季節の変わり目で 何かと体調を崩し易い時 家族の健康には今一度気を付けていかないと

          急激な気温の変化についていけなくて 大人にも子供にも風邪が流行っているみたいです

        家族4人衆の皆さ~ん お外から帰宅したら まず洗面所で「手洗い・うがい」を先行しましょうね




                            

お出掛け ~ 家族揃って 晩ご飯

2010-09-24 03:18:18 | odekake
                    今夜は 家族揃って晩ご飯は お外に食べに出掛けました

                 地下鉄 御堂筋線 昭和町駅前の「ハンバーグ レストラン BOSTON」へ

                                    


                     旦那さまは ”ボストンハンバーガー”と”ジョッキ生”




               わたし達は”ボストンハンバーグ””チーズ屋きハンバーグ”と”ライス”をオーダー

          こちらのお店は 創業57年(昭和27年開店)という老舗です (難波などに支店が3店舗あります)


    
          箸置きが本物の殻付きピーナッツ             娘ちゃんの大好きな”かぼちゃのスープ”

             レトロっぽくてオサレですne                   物凄く濃厚 ドロドロの食感がgood!


             家族全員揃って出掛けるのは久し振りなので 近場で ご飯だけでもウレシカッタです



              

                        今夜は 急に気温が 空気が澄んでいるのか・・・ 

                           あまりにも綺麗な月に おもわずシャッターを    



                                  

お出掛け ~ ランチ&Noix

2010-09-24 02:46:00 | odekake
        秋分の日で旦那さまも お休み なので 近場に出来た お蕎麦やさんへランチに出掛けました

                           長居公園近くの ”蕎麦切り 大城”

   

  

         メイン通りから外れた脇道にあるので お店の場所を知らないと行けそうにありません

             住所 大阪市阿倍野区西田辺町2-6-13   06-6691-0046



           旦那さまは ”手打ち蕎麦+釜揚げ しらす丼”を  わたしは”手打ち蕎麦+天むす”を
                        蕎麦を盛った焼き杉板が オサレですぅ


           蕎麦粉は福井県大野産 自家製粉の二八蕎麦は 風味も良くボリュームもあって満足




                   わたしが頼んだ”天むす”の海老天は揚げたてで サクサク

                     旦那さまの”しらす丼”は しらすがタップリでお得感

                  
       
      

  
                  食後に戴く”蕎麦湯”も 美味しかったです   また行きたいなぁ

  

                  もう1店もお初です  近鉄線 針中野駅近くに出来た「ケーキ屋さん」

                名店「帝塚山ポアール」から独立されたパティシエ氏の お店”アトリエ ノア”


        ハロウィンのケーキが可愛くて  旦那さまは ”珈琲ゼリー”をご所望されましたので地味(写真奥)


                               

ご飯ネタ ~ タジン鍋

2010-09-23 02:48:15 | mainichi-gohan (和)
     今夜のお献立は ”タジン鍋(ソーセージ&豚肉)” ”ふろふき大根” ”玉子焼き” ”餅麩と若布の味噌汁”

                               

             


                         今夜のタジンに使った お野菜は・・・

      「きゃべつ・もやし・人参・南京・ズッキーニ・茄子・エリンギ・アスパラ・パプリカ・プチトマト」の10種類

               あとは「豚肉スライス」と「ハーブウィンナー&ガーリックウィンナー」で




                  ”ふろふき大根”は 昨夜の残りの味噌をかけて戴きました

       玉子焼きは”オマケ”の様なモノ  あと1品が浮かばなくて・・・何となく食べたかったので




                            火にかけて出来上がりを・・・


             野菜が甘くて美味しいぃ~ ウィンナーもパキッってジュワーって感じです

                  下の写真の「YUZU-KOSHOU SAUCE」と「胡麻ダレ」で・・・

                        

               液体タイプなので そのままで使い易くて good な商品だと思います

                       ライフでお買物中に偶然見つけました 



                       

ご飯ネタ ~ チキンカツ

2010-09-22 02:15:17 | mainichi-gohan (洋)
 今夜のお献立は ”チキンカツ(チーズ&大葉)” ”マカロニのミートソース” ”茄子田楽” ”ベーコン&モヤシのスープ”

                              



             鶏むね肉を開いて 大葉とプロセスチーズを挟んで 衣をつけてフライにしました

   鶏肉とチーズはベストな組合せだと わたしは思うのですが・・・息子ちゃんは苦手なので普通のチキンカツです

                   マカロニにミートソースをかけて ハートの小鉢に ちょこっと




     生協で茄子を沢山購入したので またまた田楽を作りました  旦那さまの好きなメニューなので・・・
        自家製の味噌は コンニャクや大根にも   今夜の残りは明日 大根で再度 登場しますぅ





       朝晩 ずいぶん過ごし易くなりました  大阪は水曜日の夜から木曜日にかけて雨の様です

              秋分の日から本格的に秋の気配が強まるらしく更に涼しくなるみたい

                     「暑さ 寒さも彼岸まで・・・」って本当ですね

                 寝苦しい日々から開放されて ゆっくり眠れるのは幸せだne





                           

長崎帰省 お土産

2010-09-21 00:29:03 | odekake
      旦那さまが無事に帰宅しました  お義姉さんが わたしの好きな魚などを お土産に持たせてくれました

   鮮魚の刺身(鯛・ひらす)も クーラーボックスに入れて一緒に持たせてくれたので 今夜の夕食で早速 戴きました

                    酔っ払って 写真は撮り忘れてしまいましたが・・・




  ”塩あご”の「あご」は「トビウオ」のことで 香りも風味も良くて 軽く炙って・・・やっぱり日本酒で一杯いきたいですね
      「かじめちゃん」は 海藻の”かじめ”を味付けしたもので ご飯の友にはピッタリです

                      お義姉さん ありがとう  ご馳走様でした

  


          旦那さまが買って来てくれた お土産は わたしの好きな「九十九島せんべい」など

     今年は 何処に行っても「龍馬伝」のお土産が並んでいます  さすがNHKの大河ドラマの影響は凄いne

                  中身は”焼き芋まんじゅう”らしく 芋好きの娘ちゃんはウレシそうです



                    

                              そして・・・今回の1番はコレ

                           九州銘菓”ひよこ”のアレンジバージョン   
                         グリコの”銘菓ひよこ マカダミアチョコレート”

                            チョコ好きの わたし たまりません

                           旦那さま わたしの好みをよく ご存じで・・・


                 



      今回 急な帰省をした旦那さま・・・昨年の11月以来 久し振りにお父さん&お母さんに会えて安心した様です

        普段 ひとりで お父さん&お母さんの お世話をしてくれている お姉さんにも感謝の気持ちを込めての帰省

           久し振りに姉弟2人 水入らずの時間を お姉さんも喜んでくれたみたいです   良かったne

                     

                         

ご飯ネタ ~ オムライス    & EXILE

2010-09-20 03:03:18 | mainichi-gohan (洋)
            今夜のお献立は ”オムライス” ”スパゲッティサラダ” ”モヤシのコンソメスープ”

                                    



       昨日から急遽 旦那さま単身で長崎に帰郷することになりました (両親の お身体の加減伺いに)

      旦那さまは3連休を実家で過ごすことになり  大阪に残った わたし達は お家でダラダラ過ごすことに・・・


                                 なので
   子供メニューの”オムライス”が登場! ケチャップ大好きなので 大きめのオムライスを完食してしまいました


                     

                           スパサラも定番化してますが


                            パパ 親孝行してきてne


            
                  18日(土) 娘ちゃん達が参戦した 「EXILE LIVE TOUR 2010 "FANTASY”

             会場は 神戸市須磨区緑台にある「神戸総合運動公園ユニバー記念競技場」17:00START

           わたしの親友がチケットをゲットしてくれました そして娘ちゃんを連れて行ってくれました 謝謝

    ステージに一番近いスタンドの前段6列目の席   肉眼でEXILEメンバーを観ることが出来て超感激!って娘ちゃんは興奮気味
     迫力ある魅せるステージに大盛り上がりした様子で 来年も絶対に参戦するとの意気込みの意思表明をしてました