Maika’i

❤ずっと・ずぅ~と元気de❤

ご飯ネタ ~ 豚しゃぶ

2013-05-20 05:40:24 | mainichi-gohan (和)
                      
                     今夜のお献立は "豚しゃぶ"

      

           

         心斎橋・大丸の「SAISON FACTORY」で購入したドレッシング
         「日本の赤 国内産 鷹の爪ドレッシング」です 
         サラダ以外にも色々な用途がありそうで・・・今日は豚しゃぶに使ってみました
         青森産の にんにくも効いていて辛味が旨み 冷奴にも良さそうだ


                      

王様シュークリーム♪

2013-05-18 04:58:13 | sweets


     ネーミング通りの美味しいシュークリームです わたしの好きなチョコクリーム
     ボリュームたっぷりです 湿疹の治療の為に甘いモノを控えているんだけど・・・
     思いの外 甘さ控え目だったので ついつい完食してしまいました


                        

お出掛け ~ ’13 食博覧会・大阪

2013-05-18 02:57:55 | odekake
 1カ月半も遅れてのupになりますが・・・ゴールデンウィーク最終日5/6のお出掛けです
 インテックス大阪で開催された「’13食博覧会・大阪」へ いつも仲良しの3家族です

 

 

 1号館から6号A・B館と凄く広い会場で  どこから回れば良いのかキョロキョロ・・・
 しかし そこは意見も一致して「まず食べ物のあるトコロから!」というコトに

 各々に獲物を求めて狩りに出ます 旦那さま達は「ビアフェスタステージ」で世界のビールを
 美味しそうな匂いに釣られて 「永祥」の「上海名物焼小龍包」 その場で作って焼いてます
 熱々の焼小龍包は物凄く美味しい 好きだわ 大阪にも出店して欲しいなぁ 

 屋外ブースでは「串刺しビーフ」や「炭火焼き鳥」「ソーセージ」などをゲット 
 煙が凄いし日差しもハンパない・・・っとは言うものの しっかり戴きましたが  
 



 DAIKINのマスコット「ぴちょんくん」と記念写真 結構カワイイ動きをするの 
 家の近くにある「洋菓子サフラン」が出展していたピエロの飴細工 ご近所のよしみで・・・

 
 沢山の人で溢れていましたが 広い会場だったので結構楽しめました
 陳健一さんとかも料理を披露されていて 美味いモノがいっぱいの食博覧会でした

 夕方に食博を後にして「南港中央公園」へ チビ達はキャッチボールやサッカーで走り回り
 京都に続き 本当に楽しいゴールデンウィークの お出掛けでした  



           

        「食博」で購入した「札幌ラーメン 武蔵」の「辛味噌ラーメン」 美味


お出掛け ~ ランチ J'adore ・ ディナー cafe&bar SAEBYUL ~

2013-05-16 04:30:25 | odekake
      
         ネイル前に娘chanとランチ 心斎橋にある「J'adore」で
         パン・サラダ・ドリンクはビュッフェStyleなのがウレシイ
         パンの種類も多くて パン好きの わたしは5つも食べちゃいました 


     

         ネイルを終えて少し買い物をしてから 本町までテクテク歩きました
         今夜のディナー場所は「cafe&bar SAEBYUL」
         セビョルとは「1番星」という意味だそうです

         今夜はトッポキ鍋・チーズキムチ春巻・チヂミなど「トッポキ鍋セット」
         美味しい 全て美味しい 美味しくて嬉しくなりました
         お腹いっぱい過ぎて 〆の雑炊はフーフー言いながら頑張りました

         ココのお店の摩訶不思議 トッポギ鍋に「納豆」を入れるコト
         また行きたくなる美味しい お店でした ふぅ~お腹いっぱい


                  

初夏ネイル1 ~ ほわほわ水玉

2013-05-16 03:37:42 | beauty
               ネイルchange に娘ちゃんとサロンへ行ってきました



   今回は梅雨入りに向けて ミルキーなグリーンをベースにほわほわの水玉ネイル
   ネオンカラーが流行りの様ですが あえてパステルカラーの白・ピンク・黄色・緑をチョイス
   グラーデーションをベースにして とても優しい感じに仕上がりました 


        


   セルフネイルでフットネイルを・・・ こちらは流行りにネオンカラーのピンクで
   ストーンの周りをシルバーのブリオンで囲み 黄色と紫色のストーンを置いてみました

                       
   
                         お粗末でした 

美容ローラー ~ ReFa CARAT

2013-05-15 04:43:11 | beauty
     

     娘chanが購入してシェアさせて貰っている「プラチナ電子ローラーReFa」
     「挟む」「絞る」「流す」などの複雑な動作が これひとつで出来る優れモノ
     わたしは 二重あご&マリオネットライン防止の為に ひたすらローリング
     リンパの流れを意識して コロコロって転がしています

     効果が出て 二重あごやタルミが消えてなくなるとウレシイんだけどなぁ

                        

ご飯ネタ ~ お好み焼き

2013-05-14 02:53:31 | mainichi-gohan (和)
        

        ソースものが食べたくなってきたのでホットプレートの登場
        我が家特製の「お好み焼き」 ソースの焦げる匂いが食欲を刺激します

        今日は珍しく簡単レシピを載せちゃいます
        
        材料は・・・4枚分
        A
        山芋   1/4本(150gくらい)
        卵    3個
        小麦粉  大3
        片栗粉  大3
        ベーキングパウダー 小1/4
        ほんだし 小1弱
        牛乳   大1

        B
        キャベツ 1/3玉くらい(粗いみじん切りで使用します)
        ネギ   適量
        桜えび  適量
        天かす  適量(天かすは「いか天かす」ですると美味しいです♪)
        ちくわ  適量
        餅    適当(小さく賽の目に切っておきます)

        C
        具材は 豚肉・海老・イカなど・・・お好きなモノで

________________________________________

① Cの具材は適当な大きさに切って 先にバターで炒めて火を通しておきます(酒・塩胡椒)
② 小さ目のボウルに山芋を擦っておきます 別の大きいボウルに
    「卵・牛乳・ほんだし・小麦粉・片栗粉・かつお粉」を入れて混ぜ合わせます
③ Bの材料を切っておきます
④ 焼く寸前に山芋と生地と豚肉以外の具材を入れて混ぜます(ネタの出来上がり)
⑤ バターをひいたホットプレートにネタを丸くひいて豚肉を乗せます  
     片側に焼き色が付いたらひっくり返して両面を焼きます
⑥ ホットプレートに隙間を開けて卵を割り入れて黄身を崩した目玉焼きを作ります
     その上に焼けたお好み焼きを被せて焼きます
⑦ 最後にもう一度ひっくり返して出来上がりです
お好みで「お好み焼きソース・ウスターソース・マヨネーズ・かつお節・青のり」を

________________________________________

       多めに焼いてソースは塗らずに冷凍しておくと便利です
       毎回 わたしは夜食用も含めて このレシピの倍の材料で作ります

                 粉もんは大阪人のご馳走ですね
                                  

母の日♪

2013-05-13 02:34:38 | sweets
     

      母の日に息子chanと娘chanから頂いたプレゼント「オレンジゼリー」と「パジャマ」
   
      実は わたし・・・去年の春頃から顔湿疹が出たり引っ込んだりしていて
      皮膚科に通院してもステロイドを投薬されるだけで 完治の見込みも立たずに
      今年に入ってからは一段と酷くなって 赤みに痒みも伴って辛い日々を送っていました

      つい先日からですが 漢方を取り扱う内科を見つけ通院するコトにしました(保険診療)
      強烈に苦い煎じ薬を作って朝晩飲んでいるんですが 少しづつ改善の兆しが
      実は顔のコトなんで 1人こころ悩ませていたんで やっと少しホッと出来るかなって・・・
      まだまだ痒みもあるし 一進一退なのですが 諦めずに頑張っています

      治療中に食べてはいけないモノ1・「甘いモノ」(砂糖類・チョコレート・ケーキ etc)
      2・「冷たいモノ」(アイスクリーム・ビール etc) 3・「脂っこいモノ」(肉・中華・揚げ物・大量の乳製品)
      4・「刺激物」(韓国料理などのスパイスに効いた食べ物・コーヒー etc)
     
      なので最近は甘いモノを控え目にを心掛けていて 耐える思いの日々なのです

      そんな時に子供達が 甘さ控え目のゼリーを買って来てくれました 美味しかったぁ

  

      

      あとは「ミニーchanの夏用パジャマ」を頂きました  めっちゃかわゆす
      これも四十肩で前開きのパジャマでないと着替えがツラい わたしの為に選んでくれました
      本当にウレシイ 心優しい子供達に感謝です Thanks



                         

お出掛け ~ 3世代デート・ランチ&映画

2013-05-12 05:15:20 | odekake
          久し振りに ママと妹chanと娘chanの4人で阿倍野へ お出掛け



 ランチには天王寺ミオ内の「台湾小籠包」へ 自家製手包み小籠包が人気の飲茶専門店です
 「海老マヨと石焼豚塩炒飯と小籠包」のセットを戴きました 少し味が濃いので喉が渇くわ
 
 

            
                  小籠包は まずまずの美味しさでした


            

   そして今日のメインは映画「名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)」の鑑賞
   大人ばかりでアニメっていうのも不思議かもしれませんが 毎年楽しみにしているので・・・

   海上自衛隊の新鋭イージス艦を舞台に 偶然居合わせたコナンたちが巨大な陰謀に立ち向かう
   というスケールの大きさ! 画像も綺麗でアニメながら迫力のある作品で とても楽しめました

   久し振りに3世代のデートは とても楽しい時間でした  また行きましょうね
                    

嵐山 ~ 老松 夏柑糖

2013-05-05 00:59:26 | sweets


    5月3日のゴールデンウィークに京都へお出掛けした時に Get しました
    嵐山にある「有職菓子御調進所 老松」の「家傳 夏柑糖」1つ1260円
    貴重な「夏みかん(ナツダイダイ」を原材料を使用されています
    1つ1つ丁寧に手作りされた逸品なので 少々お値段が張るのも肯けます
        
    さっぱりとした後味がゼリーとは異なる”和”のものを主張していますね
    本当に美味しく戴きました  また京都に訪れた際には是非お買い上げしなければ


    「夏みかん(ナツダイダイ)」は年々 畑地が減少し 原産地の萩及び和歌山の一部に
    残るのみとなってしまい 産地の皆さんのご努力で現在も作れているのだそうです