月例の「3人会」 今回は少し遠出をして京都へ お出掛け 

京都・北区にあるフランス料理「ボルドー」へ
数年前に1度 行ったコトがあるんですが お料理のコトは全く記憶になくて
最近 物忘れが酷いなぁ 歳のせいかなぁ 怖いわぁ・・・
ランチコース(3,675yen)をオーダーしました お昼から贅沢過ぎ
お料理の説明は またもや忘れてしまいましたが デザートは種類が多くてHappy
なかでもマンゴーのムースと林檎のタルト・タタンが美味しかったです

食後に「京紫野 大徳寺」へ 春の特別公開の「興臨院」と「黄梅院」を拝観しました
「興臨院」 能登の畠山氏が創建し 後に前田家が修復 以来 両家の菩提樹となっている
重要文化財の本堂をはじめ 「蓬莱の世界」を表現した庭園が大きな見どころ
「黄梅院」 織田信長が父 信秀の追善菩提のため小庵を建立したことに始まる
現在では本堂・庫裏・唐門が重要文化財に指定され 千利休作の「直中庭」および
茶祖 武野紹鴎作の茶室「昨夢軒」などが公開になる
花頭窓から見る庭園(枯山水)も素敵でした
京都は桜が見頃でしたが 手水鉢に添えられた紅白の椿が それは見事でした
今月も楽しい時間を過ごすコトが出来ました また来月も楽しみです





京都・北区にあるフランス料理「ボルドー」へ
数年前に1度 行ったコトがあるんですが お料理のコトは全く記憶になくて

最近 物忘れが酷いなぁ 歳のせいかなぁ 怖いわぁ・・・

ランチコース(3,675yen)をオーダーしました お昼から贅沢過ぎ

お料理の説明は またもや忘れてしまいましたが デザートは種類が多くてHappy

なかでもマンゴーのムースと林檎のタルト・タタンが美味しかったです


食後に「京紫野 大徳寺」へ 春の特別公開の「興臨院」と「黄梅院」を拝観しました
「興臨院」 能登の畠山氏が創建し 後に前田家が修復 以来 両家の菩提樹となっている
重要文化財の本堂をはじめ 「蓬莱の世界」を表現した庭園が大きな見どころ
「黄梅院」 織田信長が父 信秀の追善菩提のため小庵を建立したことに始まる
現在では本堂・庫裏・唐門が重要文化財に指定され 千利休作の「直中庭」および
茶祖 武野紹鴎作の茶室「昨夢軒」などが公開になる
花頭窓から見る庭園(枯山水)も素敵でした
京都は桜が見頃でしたが 手水鉢に添えられた紅白の椿が それは見事でした

今月も楽しい時間を過ごすコトが出来ました また来月も楽しみです



