国道161号線を経由、JR宇治駅を目指す。愛車を駅裏のコインパーキングに止める。
この倶楽部例会への参加は、実に久しぶりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8a/66e47089efedd254caed94d267106e0a.jpg?1604191055)
開始式で、「宇治十帖」縁の場所を訪れるスタンプラリーは、現在、行われていないと知らされる。
この日のコースは、予定を大幅に変更したものに!
〈この日のコースマップ〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c4/29c225f4590cf2439dc6d01a487379d8.jpg?1604191603)
ゴールは宇治市観光センター。スタートから約6.5㎞しか無かった。
私達はJR宇治駅まで歩き、歩行距離は7.2㎞。
コース上に見所が少なく、ただ前へと進むだけのウォーキングと言った感がする。
宇治市役所横を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/1feb338ff5b528677e3e4cca40d0c1a2.jpg?1604191989)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/31/2ab4d58a5dabca857ec9774009bcc721.jpg?1604192110)
長い上り坂の後に、下り坂。
写真を撮るようなスポットは無し。
宇治川沿いを歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5b/27cf7f5765a0ba7cfc59dd8b6c3244b9.jpg?1604192512)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5b/27cf7f5765a0ba7cfc59dd8b6c3244b9.jpg?1604192512)
天ヶ瀬吊り橋を臨む。
新しく架け替えられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e4/171215b6aa631c834c5d66f12cf66c36.jpg?1604192691)
東禅院山門前で休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/db/5eeafea736e8b05fb5d8e77a00d3c2e5.jpg?1604192891)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b2/5b5655cbc9d5d85bd3ebbee311c59943.jpg?1604192962)
永平寺の開祖道元禅師が、この場所から越前へと歩いたとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/93/68fe6ae9c6d5f3a82d230e0af611e9cb.jpg?1604193071)
サギがのんびりと羽を休めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/25/4a279883ae6a253a14b4b25418174105.jpg?1604193144)
橋を2つ渡る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/61/9a9c040db2e5ab51f586ffd145781081.jpg?1604193502)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f5/7238fdf81afe6459a185354ede61940d.jpg?1604193502)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/00/ce8daee3c3b34484e32eb2c4cd86b354.jpg?1604193596)
土産物が売られる道を抜け、
観光センター内でIVVカードを受け取る。
認定距離は15㎞となっている。
幾ら何でも・・・・!!
時刻は丁度正午頃だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/13/f2faf8fa1537c25ae004a6f7a73fd79b.jpg?1604193706)
久しぶりに参加させて頂いたJ落零ウォーキング倶楽部さんの例会、辛口の感想だが、
あちこちに不手際を感じる内容だった。
この日の参加者は40人。
嬉しい出来事も。
神戸市から参加された大橋様と久しぶりに出会えた。
昨秋のフランスでのオリンピアード以来の再会だ。
御年(おんとし)85歳だったかと。お元気だ。