福島県相馬市の天気
曇り時々小雨
夕方から本格的に降る
JR仙台駅のみどりの窓口にて、2人分のSuicaを購入。
私達にとって、このカード購入は初めて。
今回のトレイルでは、仙台駅から毎日、福島県内の駅まで移動する予定。
下車し、トレイル指定の道を歩く。
そして目的地まで歩き、近くの駅から仙台駅まで帰リ、1日が終わる。
【相馬市内を歩いた】
午前10時40分頃、相馬駅をスタートし、市内の店舗・施設・神社等を巡った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d0/d22f2ecef2299789577980f27649558a.jpg?1596886851)
相馬駅から日立木(にったぎ)駅までの歩行距離は約15km。
相馬駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3f/7544b10d66f0931b93d17206024e6b3d.jpg?1596887052)
船橋屋製菓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3f/7544b10d66f0931b93d17206024e6b3d.jpg?1596887052)
船橋屋製菓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c3/45657ef947fb942693bde214fe0a41d0.jpg?1596887305)
老舗の菓子屋。和洋の菓子が並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/eb/63ea8b9662b0529ca2caf8503a8c13ac.jpg?1596887305)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/02/2f74015fd5306405c8a35671888fb742.jpg?1596887438)
千客万来館。観光案内所。
中央公民館の機能も有する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/49/48e76026a27256d16d7906efe5ae14a9.jpg?1596887622)
館内でマンホールカードを頂く。
中村城跡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0d/11a501e5a5a2b7d0c317e68cf1f0a952.jpg?1596887795)
堀が残っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/82fc6137285b2e59cd310a836a01f638.jpg?1596887794)
相馬中村神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/44/447e7eda944a4da66424f04f51da4ae1.jpg?1596888010)
有名な「相馬野馬追」の行列は、この神社境内に結集する。
境内にそびえ立つ大杉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fb/fde3361f247d1e313408e1a0b33522cb.jpg?1596888190)
神社本殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/19/375e27791579e2f60e6962a01b92f3a7.jpg?1596888327)
市街地を抜け、南下。
熊野神社を遠望し、前進。
熊野神社を遠望し、前進。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/75/529fcfe95dffd8b9b89142bb6858e142.jpg?1596888887)
実は相馬市内に熊野神社が二社有ると気付かなかった。
この為、市内を彷徨(さまよ)う結果になった。
涼ケ岡(すずがおか)八幡神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5c/dd580309356502bb1045f59d95cf285c.jpg?1596889249)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a0/25484fab7e9d5cb461ca22fcf813b07e.jpg?1596889275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0c/074e6d23e0a0056995ac2aeeec052163.jpg?1596889319)
都玉(くにたま)神社。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c4/d4f6da4d135d06946b1b7b61ae7d31c2.jpg?1596889435)
安産祈願の神社とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c4/d4f6da4d135d06946b1b7b61ae7d31c2.jpg?1596889435)
安産祈願の神社とのこと。
田園風景を眺めながら進む。
日立木駅まで歩き、本日のウォークを終える。
大きな地図を確かめながら歩くのは、大変だった。
本降りになる前、電車に間にあう。