晴れ時々曇り
標記の例会、毎月1回、火曜日に開催される。
午前6:30に自宅を出て、国道161号線を経由しJR大津駅を目指す。
県境の積雪量はかなり減ったが、未だ2㍍近い。
午前9:15頃、第2グループとしてスタート。
先ずは準備運動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fc/3147c029bd4053077b3a7ab90baa8952.jpg?1647325900)
リーダーと共に歩行、琵琶湖畔に向けて進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fc/3147c029bd4053077b3a7ab90baa8952.jpg?1647325900)
リーダーと共に歩行、琵琶湖畔に向けて進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/06/923e7a9973a10bd3260b90c0ba53964b.jpg?1647326059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ad/6909c3136bbbe4320561a73398d8b9bd.jpg?1647326059)
お祭り広場で左折、北東に進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/26/93e69b79159266244f0d3acbc6db1965.jpg?1647326164)
遊覧船が停泊している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/78/89d12c6e4534976c0fc35d647f740667.jpg?1647326164)
大津港を通り抜ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9b/159a12485f5b79810e4cf4461f561019.jpg?1647326299)
琵琶湖疏水沿いの道を三井寺方向に東進。
京阪電車の線路を越える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/44/3e6f9b3f69f8b42efeaf7ff3f01e32c3.jpg?1647326402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/76/8e7229cde50e49ddb5ed945e59dd80fc.jpg?1647326560)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f8/0b1d67b221f845b17310d33bf8d0c5dd.jpg?1647326471)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1e/fa76c160d4c0f060688f31e261e7efef.jpg?1647326471)
三井寺境内へと進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/57/c65850d206b2c89291da9a638ff09614.jpg?1647326646)
土産物店前でトイレ休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e9/d60d87c92d7c1e26e6838ae966e367a4.jpg?1647326651)
リスタートし北上する。
仁王門前を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/15/178499165c671dae3bcb54127e1e84ac.jpg?1647326760)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d6/adb0b90b0f36cff250d2333bb6eb239b.jpg?1647326813)
大津市役所前を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/de/d9ba7b82e1995795ad4220148bdbd48a.jpg?1647326950)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c4/3e54db8ade8add9c4886df9efeba5f97.jpg?1647327165)
左折し東進する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4f/97fd1f023e47e7f451912279e406ba1b.jpg?1647327269)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5f/a486ced9f1388acdf8660ffe61556521.jpg?1647327269)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/49/1a84fdd245a872fb429eb7abc201671f.jpg?1647327269)
皇子が丘公園方向に北上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/11/9179fb1ff01ddb4e7524b4eb231663ff.jpg?1647327407)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/91/2fdf39265efcd1a5e1937c210cd39bce.jpg?1647327406)
公園内を進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/8e7043309c5b5181628915bba3b85bbd.jpg?1647327454)
高台でひと休みする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/8e7043309c5b5181628915bba3b85bbd.jpg?1647327454)
高台でひと休みする。
この日のメインとなる場所。
早咲きの桜がほぼ満開だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b4/23b5619431f91609a91309dffa9b4080.jpg?1647327609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9a/bb5c43f8aa5431ab2f2db1d19715aa16.jpg?1647327698)
この桜、初御代桜(はつみよざくら)とのこと。
ワンちゃんも花見中🥰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/56/1b4ee7a37dd862272d1328b34506d69c.jpg?1647327698)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/11/022aa6d11520cd9a864d7670481fa3a8.jpg?1647327697)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a8/a075aa998a6b95f939d60cb6788a3da7.jpg?1647327697)
リスタートし皇子が丘公園内を下る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/56/1b4ee7a37dd862272d1328b34506d69c.jpg?1647327698)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/11/022aa6d11520cd9a864d7670481fa3a8.jpg?1647327697)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a8/a075aa998a6b95f939d60cb6788a3da7.jpg?1647327697)
リスタートし皇子が丘公園内を下る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2e/1e269bdc2d4192813727abc9d9f09878.jpg?1647328199)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e1/fb996c32bee754920de530d20c91e244.jpg?1647328198)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ed/d70aeb766ed37ba30b1b2429da3535e9.jpg?1647328198)
皇子が丘町一丁目を北上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a5/3f88d1aeaccf3eab05ebbd918af893d8.jpg?1647328277)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f6/273a0004daa8c3f23c12c3ebc085fbf8.jpg?1647328277)
近江神宮の入口を右折。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7c/95694e098d931199f0f4e5041b2267c2.jpg?1647328350)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8b/6661d4a93507e86985c41754a4a78335.jpg?1647328350)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e7/b99741f33141de60d7592ffe23149b66.jpg?1647328350)
神宮前の大通りを琵琶湖方向へと進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d0/4d28a5979ed1a40cbb3913849ade09be.jpg?1647328453)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d6/5761c8192dbab446d691a091f1ef67fb.jpg?1647328453)
JRの高架手前で右折、大津京駅方向へと進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/07/02e2d511526aa39b7dece258601b25e1.jpg?1647328546)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1e/04b3d7b9c3bf94768dd7bf716e425879.jpg?1647328568)
大津京駅前にゴールイン!
IVV認定シールを受け取る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/27/b33475e1fe4caa0b88d3f530b76ed0b4.jpg?1647328671)
〈この日のGPS〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/8619ede3b1045bc792d3337f98c3f910.jpg?1647328736)
参加者数は121人とのこと。
参加されたウォーカーの皆さん、お疲れさまでした。
滋賀県協会スタッフの皆様、お世話になりました。
(最後にチクリとひと言
何時ものことながら、コースマップが極めて分かりにくいです。この地図だけを頼りに歩くのは、難しいかと!)