ap bank fes 16 ミスチル

2016-07-30 23:51:52 | ミスチル ライブ



ミスチル登場


会場から向かって右ステージから出てきた。

左サイドのひとは残念そうでした。



名もなき詩

よくやる曲ですがしょっぱなからかなりやめりあがりました。

ここで少し間があって桜井さんが、機材トラブル、ちょっとまってね、みたいなこと言って、治らないと判断さしたのかアコギに持ち替えて弾き語りでギターチューニング確かめ始めたくらいに、なおったみたい、ということで元のギターに持ち替え始めると

会場から えー みたいな声がして

桜井さん「弾き語りより盛り上がるいい曲やるから!」みたいなこと言って

次の曲、

Tomorrow never knows

またまたメジャー曲きました。

Oh Oh 手を伸ばそう〜!

は会場も一緒に手を上げて盛り上がりました。


今日は夏にぴったりな曲やるよ。

その前にちょっとしっとりした曲を、みたいなこといわれてました。

しるし

PADDLE

シーソーゲーム


イントロが流れた瞬間歓声が!

独特の手拍子と一緒に歌がはじまる

innocent world

サビはみんなで手を上げて左右に振って盛り上がりも最高潮(^^)



このあとのMCで 桜井さんが後ろの方まで手の動きが見えて、後ろの反応がわかりどの辺までひとがいるか実感した、というような事をいわれてました。カメラが後ろの方を写して、会場から拍手が。


嫌なこととかなんで俺だけとか思うことあると思うんだけど誰かがそのことをみてて、気づいて助けてくれます。

そんな曲やります。

足音 be strong

やっぱりこの曲は生で聴くととてもいいですね。

まさに足音というタイトルがぴったり。

力強い演奏と会場の盛り上がりで一体感がありました。

今日は桜井さんの声の調子もよく安定のライブでした。

短かったけどやっぱりミスチルはいいですね(^^)

AP bank fes 16 はじまりました。

2016-07-30 13:25:46 | ミスチル ライブ
無事会場入りし暑さと格闘しながらライブを楽しんでます。

太鼓の演奏?からはじまり地元の高校生の合唱団の演奏やコンテンポラリーダンスがありメインに突入。

Salyu with Bank band








いきなり to U

サリュー やっぱ 歌うま。まじでうたうまい。

そして櫻井さんのはもりも最高(^^)

暑い中聴く to Uもいい。


というか暑い。

めちゃくちゃあつい。


GTEC受験しました。

2016-07-22 12:58:53 | 英語
先週GTEC受験をしました。

パソコンで受験するんですが長文が字が小さくて見難い。

あとは文法問題の文章がながい。

リスニングの最初の問題の音が異様に聞きにくかった。

テストのかってがつかみにくい。

あんまり意味わからずやってるとタイムオーバーみたいな。

ライティングとか自由度高いから何書けばいいねんって感じでした。

とりあえずあんまりいい点はとれてないかな。

まああんまりいいテストには思えなかったんでどうでもいいんですが。

やっぱりTOEICってよくできてますね。

またライティングとスピーキングは受験者少ないですけど。

次は9月に受けます。