(読了 3分 解説風)
・原油の動きについて
・日本株はゆっくり回復か
4日の米株はそろって反発
ダウ平均 +0.39%
S&P500 +0.81%
ナスダック +1.35%
日経先物 +1.01%
ダウ平均は反発 ADP雇用統計を受け警戒感一服 ナスダックは大幅高=米国株概況
原油の動きについて
ADP雇用統計が弱く
米金利急上昇で世界経済の見通しが悪化、
需要減少が織り込まれて
原油急落。
景気先行指数と言える銅の価格が
低迷しているため、
供給側の減産による価格演出は
持続可能ではなく
どこかで急落する、との受け売り情報。
原油価格はチャートが当てにならない
予測が難しい上に、ボラも高いですね。
投資には不向きな気がします。
私のXLE石油株ETF、
一応ヘッジのつもりで買ったのですが
損切り。
石油掘削CEOの意見に踊らされた点を反省。
冷静に考えると150ドルなんて行くわけ無いw。
日本株はゆっくり回復か
米10年債利回りもようやく上昇が止まり、
原油が下がれば日本株にも好材料ですが、
一日だけの反発だと
ブルトラップも怖いので
全力買いはどうかなぁ、というところ。
日本株はたぶん
ゆっくりとした回復になる予感。
(欧州海外勢と高配当好き日本人が多い印象なので、
債券金利やMMFで逃避した資金が
すぐに全額戻るかは疑問)
2日の500円爆上げマイ転がトラウマ。
下院議長が解任され、共和党が分裂したままなので
政治の機能不全は、根本的には解決しておらず
米金利にじわじわ悪影響を持続させそう。
とはいえ、その材料だけで10年債利回りが
上がり続けて
7%まで本当に行くかというと、
私は懐疑的です。
今週金曜の雇用統計次第なところもありますが、
(ADPは精度が怪しいのでNFPがより重要)
金利が上がって世界経済が減速している以上、
どこかで利回りは反転するだろうと。
優先的な材料を
シンプルに考えるほうが
細々とした材料を過大評価せずにすみそう。
ただ、米財政悪化で
長期的な上昇トレンドには留意なんですよねぇ。
以上です。
追記
今日の私の株含み損 ー151,415円
XLE損切り ー8,119円(54.86ドル)
昨日の米国債利息 +114,858円(773.44ドル)