ほぼ日記

【やや上昇】10日金曜の日本株・ダウ上昇。ゴールド移動平均線上へ復活!

(読了7分)重要度☆ゼロ

今回は長めなので、忙しい人は見だしだけでOK

・失業保険でリスクオンの展開
・ゴールド移動平均線上へ復活!
・ミシガン消費信頼感指数は大きく悪化
・個別株 INPEX決算は14日、円安メリット銘柄

 

・失業保険でリスクオンの展開

10日金曜は米株も日本株も弱めの上昇。

ダウ    +0.32%
S&P500  +0.16%
ナスダック ー0.03%
日経先物  ー0.08%

 

NY株式10日終値

NY株式10日終値 ダウ平均   39512.84(+125.08 +0.32%) S...

 

原油    78.19(-1.78%)
米10年債  4.50%(+0.87%)

日経平均はSQ値の算出が終わり、
前日の米失業保険件数で労働需給が緩むと好感され、
私の予想はハズレて上昇。

日経平均はテクニカルで移動平均線がいくつも重なる地点にあり、
三角持ち合い気味。

日経平均株価(225種)の株価チャート|日足・分足・週足・月足・年足|株探(かぶたん)

nobu塾さんによると、
日経平均37780円を下回るとトレンド割れ。
39450円を超えたら買い。
4万円台で買ってしまった人達の売り逃げが待ち構えており、
上値が重いと。

ここから上下どちらかに大きく動く可能性があるので、
15日水曜の米CPIの結果がより重要に
ちょっとおっかないです。
でも恐怖指数VIXは低下。

 

・ゴールド移動平均線上へ復活!

1540純金信託はまだですが、その他のゴールド関連銘柄は
移動平均線まで戻してきました。

NEXT 金価格連動型(野村金連動)【1328】の株価チャート|日足・分足・週足・月足・年足|株探(かぶたん)

地政学リスクがまだ残っている上、
半導体が弱含み。先行き不透明感を嫌って、
ゴールドに分散投資という雰囲気なのかなと。

1540純金信託 年初来で+24.39%

ただ、株とゴールドの連動性は高めな 高くなるときもあるので、
株が下がると
あまりヘッジにはならないと思います。(私の直感、体感)

追記
「過去20年間の金と米国株式の相関係数は、
 金(円ヘッジ)と米国株式が-0.18(逆相関)、
 金(円換算)と米国株式が0.14(低相関)でした。」
ピクテの2021年時点データ
改めて注目したい株式と金の組み合わせ効果

相関係数が1なら完全に連動、
     0なら無関係で気まぐれ、
    -1なら真逆に動く。

 

・ミシガン消費信頼感指数は大きく悪化

77.2 → 67.4 (市場予想 76.3  6ヶ月ぶり低水準)
1年先のインフレ期待は3.5%に上昇(6ヶ月ぶり高水準)
スタグフレーション気味ですが、素人アンケートの集合知のため(たぶん)、重要度は低め。

 

米消費者センチメント急低下、インフレ期待上昇-ミシガン大調査

5月初旬における米消費者のセンチメントは6カ月ぶりの低水準に落ち込んだ。短期インフレ期待は上昇。雇用市場への懸念は高まった。

Bloomberg.com

 

GDP now!
推定値 4.2% 

 

GDPNow

Provides a

 

CPI now!
推定値 コアCPI 3.65% (市場予想 3.6%)

 

Inflation Nowcasting

The Federal Reserve Bank of Cleveland provides daily “nowcasts” of inflation for two popular price indexes, the price index for personal consumption expenditures...

 

 

 

以下、重要度ゼロ、ヒマな人向け
・個別株 INPEX決算は14日、円安メリット銘柄
(私用メモで推奨ではないです)
1605 INPEX 
会社想定レートは 138円
2024年1月~3月期のドル円レートの平均は約150.07円
(想定より+12円 ※AI Bing先生による回答)
1バレル1ドル上昇で、23億円の増益
     1ドル円安で、28億円の増益
INPEXの22年12月期営業益、初の1兆円超 原油高・円安 - 日本経済新聞

なので約+8円とみて+224億円+41%の増益を期待
ただ、足下で原油が下がってきているのと、
先行き円高方向で微妙。
決算発表と同時に売り予定です。

 

・私の動向

私はチキン派なので、ポジションは少なめで
復活してきたゴールドを混ぜていこうと思います。
すでに債券比率が85%で取り過ぎ。

米国債の利率は良いのですが、
6~9月以降の米利下げで円高に振れるのがネック。
日銀も利上げで金利差は縮小方向。
8~14年以上の長期ドル建てで持つ分には
やりようがあるのですが。

米株は為替での影響で
米緊急利下げ+米株下落でコンボされてしまうと
国内リパトリ回帰でのさらなる円高ドル安となり、
ー10%~20%のリスクは覚悟しておいたほうが
良さそう。

15日のCPI次第では、iDeCoもスイッチで
リバランス予定。


昨日の私の株売買益 -13,550円
(住友不動産の朝方の爆上げに釣られた……日計り逃げ)

以上です!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事