(読了5分)
・リスク資産と安全資産の具体例
・各資産クラスの10年平均リターン
・株100%の最大下落率は-56.78%で資産は半分に
・バランスの良いポートフォリオ比率の紹介
②フィフティ・フィフティ
③年金GPIF型
④パーマネント亜種
⑤オールシーズンズ戦略
⑥株歴27年の集大成、私の驚愕のポートフォリオ
リスク資産とは
値動きが大きく、元本割れ(損する)可能性のあるもの
例) 株、ゴールド、不動産、FX、仮想通貨、ブランド品、絵画など
安全資産とは
元本割れしないもので、すぐに現金にできるもの
例) 銀行預金、(日本国債)など
※一般には米国債と外貨建てMMFは安全資産と考えられていますが
実際に日本で現金化して使うことを考えると、
為替によって20%くらいの値動きや元本割れもあり得るので
私の個人的な定義ではリスク資産とします。
債券の投資信託も私にはリスク資産。
安全資産≒生活防衛資金(銀行預金)で
急な出費にも対応できるようにしておかないと、
株が安くなっているときに売るしかなくて損したり、
余計な手続きが増えたり、
メンタルや信用評価が傷ついたりするので、
流動性やキャッシュフローの考え方も大切。
=現金か、預金を残しておきましょうと。
3ヶ月~半年分くらいの生活費分の余裕を持たせる程度でOK
リスク許容度
=リスク資産を持って良い割合
判断材料
・年齢
・年収
・独身か既婚か
・子どもの教育費用が必要か
・持ち家か賃貸か
・サラリーマンか自営業か
・投資について調べる時間や気力があるか
・メンタルが強いか弱いか
・投資経験の有無
など、わりと細かい要素があるので、
自分の思い込みで判断せずに
一度、ウェブの診断テストを受けてみると良いと思います。
(初心者は過信して大きく取りがち)
あなたのリスク許容度診断テスト | 速攻10問!あなたのリスク許容度丸わかり! | 一般社団法人 全国銀行協会
退職者にいきなりオルカン100%を買わせるのはまずいなと
ポートフォリオの考え方
各資産クラスの
過去10年の平均リターン
eMaxis Slim S&P500 13.50%(推定値)
eMaxis Silm オルカン 9.23%(推定値)
1306 TOPIX 日本株 分配含まず 6.58%
三菱ファインゴールド 7.63%
eMaxis Slim 先進国債券 4.19%
同上 の分配金含まず 4.07%
TLT(円建て 分配金含まず) 2.91%
TLT(ドル建て 同上) -0.31%
フィデリティ・USリート・ファンドB(H無)
分配金込み 2.67%
ダイワJ-REITオープン(毎月分配型)
分配金込み 1.91%
※ S&P500はVOO、オルカンはACWIを用いて
2014/1~2024/1のCAGRを為替と経費率差も一応考慮して計算
まぁ近似値です。
リターンが高いと
たいていリスクも高いです(ハイリスク=ハイリターン)
わかりやすいリスクとリターンの関係図
投資対象資産のリスク・リターンを押さえよう|りそなグループ
異なる資産クラスで混ぜると
値動きがマイルドになり
安心が増えます。
特に債券と株価は逆の動きをしやすい(逆相関)なので
過去最悪のリーマンショックみたいな大暴落でも
株100%なら 最大下落率は-56.78%で資産が半分になってしまうところを、
米国主要株価指数S&P500、NYダウ、NASDAQ総合とは | 株のことならネット証券会社【auカブコム】
株50%債券50%で半分ずつにしておけば、最大下落率は-25.1%
株30%債券30%ゴールド30%にしておけば、最大下落率は-16.72%
とリスクをかなり減らせます。
S&P500一本持ちで大丈夫?資産分散だけじゃない、真の分散投資とは?:ファンド選び応援セミナーをまるごと再現【5】 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
それでいて、リターンはそこまで下がらないのがミソ!
例)①株全力
・円建てS&P500(10割)
リターン 13.50% (必ず将来こうなるわけではない、目安のリターン)
例)②株半分、債券半分のポートフォリオ(資産配分)
・円建てS&P500(5割)
・先進国債券 (5割)
総合リターン 8.85% (40代以上にオススメ)
例)③年金GPIF型ポートフォリオ
・オルカン (25%)
・日本株TOPIX (25%)
・先進国債券 (25%)
・現金 (25%)
総合リターン 3.35%
例)④ガチガチに守りのポートフォリオ、穴熊囲い級
・オルカン (3割)
・ゴールド (3割)
・先進国債券 (3割)
・現金 (1割)
総合リターンは 2.76% (インフレ負けかトントンで増えない。若者は厳禁)
例)⑤オールシーズンズ戦略
・S&P500 (3割)
・長期米国債 (4割)
・中期米国債 15%(ここか
・ゴールド 7.5%
・リートや商品 7.5%(ここを半分現金or国内債にすれば日本人投資家は安定するはず。ビットコインは非推奨、1%以下で)
総合リターンは 4.25%
反面教師)
やらかした私の現在のポートフォリオ(株歴27年)
・超長期米債券 (8割)
・新興国債 (1割)
・株 4%
・ゴールド 1%
・小規模企業共済 1%
・JA保険 1% クッ
総合リターンは 3.8% (ざわ・・・ざわ・・・
以上です!
参考リファレンス
英語ですが、ポートフォリオをカスタマイズして
バックテストできる強力なサイト(中級者向け)
Backtest Portfolio Asset Allocation
10年平均リターン
eMaxis Slim S&P500 13.50%(推定値)
VOO(ドル建てS&P500) 9.92%
eMaxis Silm オルカン 9.23%(推定値)
ACWI(ドル建てオルカン)5.22%
eMaxis Slim 国内株式 10.64%(※7年)
1306 TOPIX 分配含まず 6.58%
1540純金上場信託 8.15%
三菱ファインゴールド 7.63%
GLD(円建て) 8.35%
日興ゴールドファンドH有 5.5%(※7年)
フィデリティ・USリート・ファンドB(H無)分配金込み 2.67%
ダイワJ-REITオープン(毎月分配型)分配金込み 1.91%
eMaxis Slim 先進国債券 4.19%
同上 分配金含まず 4.07%
TLT(円建て 分配金含まず) 2.91% (超長期米国債)
BND(同上) 2.34%
EDV(同上) 2.04% (超長期米国債)
TLT(ドル建て 同上) -0.31% (超長期米国債)