昨年秋の話になりますが
今思い出しても怖かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6d/2661a982d391942cfe6ec2018f2814c8.jpg)
我が家には周囲に垣根があります。
その垣根を機械で刈り込んでいたところ
急にたくさんのスズメバチが攻撃してきたのです。
何があったか分からない私は機械を投げ捨て
ダッシュで工房に駆け込みました。
工房の中に入り戸を閉めてもまだぶんぶん音がしています。
私の着ていた服に絡みついているようでした。
あわてて脱いで踏みつけました。
2匹のスズメバチがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/33/826789cc9985217ca2ff59af36d2c8e8.jpg)
しばらくしてそっと見に行くと、このスズメバチに巣の横を
刈っていたのです。
「恐ろしい!」
その後11月下旬になって撤去しました。
![にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ](//art.blogmura.com/ceramics/img/ceramics88_31.gif)
にほんブログ村
今思い出しても怖かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6d/2661a982d391942cfe6ec2018f2814c8.jpg)
我が家には周囲に垣根があります。
その垣根を機械で刈り込んでいたところ
急にたくさんのスズメバチが攻撃してきたのです。
何があったか分からない私は機械を投げ捨て
ダッシュで工房に駆け込みました。
工房の中に入り戸を閉めてもまだぶんぶん音がしています。
私の着ていた服に絡みついているようでした。
あわてて脱いで踏みつけました。
2匹のスズメバチがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/33/826789cc9985217ca2ff59af36d2c8e8.jpg)
しばらくしてそっと見に行くと、このスズメバチに巣の横を
刈っていたのです。
「恐ろしい!」
その後11月下旬になって撤去しました。
![にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ](http://art.blogmura.com/ceramics/img/ceramics88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます