にほんブログ村に参加して1週間。毎日ランキングが楽しみだ。どれだけの人が自分のブログを読んでくれているか・・・みなさんいつもありがとうございます。おかげさまで「マルチリンガル」の部門では3位に入っています。これまであまりブログの更新もしていませんでしたが、励みになります。これからはますます、がんばりたいと思います!(?)さて、どうなることやら・・・トホホ・・・
せっかく「マルチリンガル」部門で上位に入っているので、今日は外国語学習法について書いてみたいと思う。
まず専門の英語だが、リスニングはもちろんプレミアリーグの試合を英語放送で聞いて、その実況や解説の英語で勉強している。それからBBCもちょくちょく見るようにしている。読み物は、週1回英国より Sunday Mirror を取り寄せている。いわゆる「タブロイド紙」であり、内容はあまり信用していないが、英語表現はなかなかおもしろい。あと、毎日BBCのホームページをチェックしている。主にサッカーの記事だが・・・小説も読むようにしており、好きな作家の新作が出るとAMAZON UKで注文するようにしている。
次にフランス語だが、これは時間的になかなか手が回らないが、いちおう週2回フランスから Le Figaro という新聞を取り寄せている。フランス語はだいぶ忘れてしまったので、新聞も全部が分かるわけでもないし、辞書を引きながらじっくり読む余裕もない。なんかいい勉強法ないですかねえ~
韓国語はもっぱら「ドラマ」や「K-POP」。車の中ではK-POPばかりだ。しばらくはこういう勉強(?)法でやっていくしかないだろう。
みなさんはどのように語学を勉強、あるいは維持されているのか知りたいところだ。ぜひ教えてください!!
※下のバナーを1回押していただいたら、ありがたいです!お願いします!
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
![にほんブログ村 外国語ブログ マルチリンガルへ](http://foreign.blogmura.com/multi-lingual/img/multi-lingual88_31.gif)
せっかく「マルチリンガル」部門で上位に入っているので、今日は外国語学習法について書いてみたいと思う。
まず専門の英語だが、リスニングはもちろんプレミアリーグの試合を英語放送で聞いて、その実況や解説の英語で勉強している。それからBBCもちょくちょく見るようにしている。読み物は、週1回英国より Sunday Mirror を取り寄せている。いわゆる「タブロイド紙」であり、内容はあまり信用していないが、英語表現はなかなかおもしろい。あと、毎日BBCのホームページをチェックしている。主にサッカーの記事だが・・・小説も読むようにしており、好きな作家の新作が出るとAMAZON UKで注文するようにしている。
次にフランス語だが、これは時間的になかなか手が回らないが、いちおう週2回フランスから Le Figaro という新聞を取り寄せている。フランス語はだいぶ忘れてしまったので、新聞も全部が分かるわけでもないし、辞書を引きながらじっくり読む余裕もない。なんかいい勉強法ないですかねえ~
韓国語はもっぱら「ドラマ」や「K-POP」。車の中ではK-POPばかりだ。しばらくはこういう勉強(?)法でやっていくしかないだろう。
みなさんはどのように語学を勉強、あるいは維持されているのか知りたいところだ。ぜひ教えてください!!
※下のバナーを1回押していただいたら、ありがたいです!お願いします!
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
![にほんブログ村 外国語ブログ マルチリンガルへ](http://foreign.blogmura.com/multi-lingual/img/multi-lingual88_31.gif)
![にほんブログ村 外国語ブログへ](http://foreign.blogmura.com/img/foreign88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます