2021年12月24日
馬瀬川沿いを行く
本巣市に入り景勝地へ
板取川
今日はツーリング。大まかなに富山~高山市~下呂市~郡上市~美濃市~山県市~岐阜市~本巣市というルート。走行距離は510キロ。12時間にも及ぶロングツーリングとなりました。
路面凍結や積雪などはなかったですが、凍結防止剤でバイザーが白く汚れて視界不良。特に夜になってからの帰路では、ほとんど視界が効かない状態で危なかったです。怖っ😫
朝マック
飛騨市にマックに避難
いつも以上に厚着をして手袋も靴下も3枚重ねにして厳重な防寒対策をしたつもりでしたが、飛騨市に入る頃には手の感覚がなくなり、気持ちも超ネガティブになってました。何でこんな時期にツーリングに出かけたんだろう… ツーリングに出かける前のあのワクワク感を必死に思い出そうとするけど、もう思考停止…🥶
とりあえず高山市にきたときにいつも寄るマクドナルドへ。
マクドナルドでバーガーとチキンナゲットとホットコーヒーで身体を暖めました。美味しい。😋
高山市街を走る頃には日が昇り、気温も上昇して少しずつ気持ちも上向きになりました。
馬瀬川沿いを行く
下呂市から257号線で郡上市へ
高山市
下呂市から257号を走り、高山市から郡上市につながるせせらぎ街道に合流。
武芸川
郡上市から156号線で美濃市に入り、美濃市から山県市~本巣市方向へ
本巣市に入り景勝地へ
根尾谷淡墨桜
うすずみざくら
樹齢1500余年を誇る孤高の桜。継体天皇お手植えの桜と伝えられ、淡いピンクのつぼみが、満開になれば白に、そして散り際には淡い墨色になることから淡墨桜と名付けられたと言われています。
樹高17.3m、幹回9.4mの大木は、山梨県の「山高神代桜」と福島県「三春滝桜」と並んで日本三大桜のひとつに数えられ、国の天然記念物に指定されています。
樹高17.3m、幹回9.4mの大木は、山梨県の「山高神代桜」と福島県「三春滝桜」と並んで日本三大桜のひとつに数えられ、国の天然記念物に指定されています。
Wikipediaより
淡墨桜
季節外れですが。
この後、本巣市から157号線で福井県に抜けようと考えてましたが、どうやら冬季通行止のようです。417号の徳山湖も通行止。琵琶湖まで行くと帰宅がかなり遅くなりそうなので、郡上市~白川郷~五箇山経由で帰ることにしました。
ひるがの高原とか白川郷とかまた手の感覚がなくなって思考停止になるんだろうな…と考えるだけで震えてきます。🥶🥶🥶でも行くしかない。ツーリング前のあのワクワク感を思い出せ。
板取川
板取川沿いを走り長良川と合流する辺りで156号線に出て、後は156号線をひたすら富山まで。
高鷲スノーパーク辺りから気温が一気に下がり、ひるがの高原~御母衣湖~白川郷でやっぱり手の感覚がなくなり思考停止状態。暗くなってきて凍結防止剤で汚れたバイザーで視界も悪く、バイザーを上げればめちゃくちゃ寒い。🥶どうにもならない。
御母衣湖
御母衣湖
寒い。🥶🥶🥶
寒い。🥶🥶🥶
砺波市に入るとようやく寒さが緩み、手の感覚も戻ってきました。あとは359号線~スーパー農道を走るだけ。帰宅ラッシュにまみれながらでしたが、もうすぐ帰宅できるという思いが嬉しさとともに感慨深くこみ上げてきました。
帰ってから片付けとシャワーを済ませてストーブに当たっていると、またどこかに行きたくなりました。が、あの過酷な寒さを思い出せ。😅