大府市から富山市までウォーキングしてみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/ad4ac4eddd411fae04b3678f1a43daac.jpg)
共和駅
大府駅のひとつ手前で下車しました。なぜここかというと、この駅に停車する直前にビビビッときたわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/35/beb75c55277871afeceb86e0306571f5.jpg)
地図がないのでいろんなところで迷いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6c/905227e724e61739ac25f7b58ab0fb77.jpg)
写真は41号線の起点と思われるところ。
よくわからなかった。とりあえず41号線の終点の富山市金泉寺までは行きたい。太平洋には触れてこなかったけど、太平洋と日本海を繋ぐことにもなるので頑張って歩き通せれば良いな。p(^_^)q
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/32/0d24a8aa5f0ef70aea19df81ede572a3.jpg)
6時間をかけて名古屋市を抜け、日付が変わった今は小牧市を抜けて扶桑町にきました。ジョイフルで軽く一杯。寝袋も防寒着も無いので、眠くなっても歩き続けないといけない。 でも、この心細さと寒さと眠気に耐えながらのナイトウォークが快感なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/ad4ac4eddd411fae04b3678f1a43daac.jpg)
共和駅
大府駅のひとつ手前で下車しました。なぜここかというと、この駅に停車する直前にビビビッときたわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/35/beb75c55277871afeceb86e0306571f5.jpg)
地図がないのでいろんなところで迷いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6c/905227e724e61739ac25f7b58ab0fb77.jpg)
写真は41号線の起点と思われるところ。
よくわからなかった。とりあえず41号線の終点の富山市金泉寺までは行きたい。太平洋には触れてこなかったけど、太平洋と日本海を繋ぐことにもなるので頑張って歩き通せれば良いな。p(^_^)q
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/32/0d24a8aa5f0ef70aea19df81ede572a3.jpg)
6時間をかけて名古屋市を抜け、日付が変わった今は小牧市を抜けて扶桑町にきました。ジョイフルで軽く一杯。寝袋も防寒着も無いので、眠くなっても歩き続けないといけない。 でも、この心細さと寒さと眠気に耐えながらのナイトウォークが快感なのです。